恵比寿はヴィンテージマンションの宝庫 | おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

こんにちは、横川です。


本日は人気の街、恵比寿についてお伝えします。


山手線の駅ホームの発車音からもお分かりのとおり、

恵比寿の街はビールと切っても切れない関係にあります。


「恵比寿」の由来は、

明治時代に人気を博した「ゑびすビール」。

当時、山手線の前身である日本鉄道品川線に、

ビール出荷専用の貨物駅が新設され、

このビールの名を取って「恵比寿停留所」と名付けられたのが

発祥といわれています。


1980年代にビール工場は移転となりましたが、

現在の恵比寿駅周辺は、

ビールをはじめお酒の飲める落ち着いた店舗が

軒を連ねる、大人の街として賑わっています。

かく言う私も、美酒を求めてよく出没しています(笑)。


そんな恵比寿の街のもうひとつの顔、

それは、昭和年代築の良質なマンション群。


飲食店がひしめく駒沢通りから南へ、

高台へと続く道を上っていくと、

そこはまさにヴィンテージマンションの宝庫。


都心にありながら、

落ち着いた、快適な生活が叶う場所として、

いち早くその価値が見出されていた証拠です。


本日はそんな恵比寿の高台に建つマンションをご紹介。





所在地:恵比寿南3丁目

沿線名:山手線「恵比寿」駅5分

価格:4250万円

管理費:18590円

修繕積立金:12100円

専有面積:67.25㎡

築年:昭和43年

所在階:8階建て5階