中田です。
先日、東京都の某役所へ行ったら、謎の空間
に出会いました。
建物中央に3階までの大きな吹き抜けがあり、
それを取り囲むように出来た3階の空間。

綺麗な建物でいいのですが、これは…何をす
る場所なのでしょうか。
椅子や机もないですし。
恐らく設計者の意図としては、市民や職員の
憩いの場やイベントとして使ってほしいとい
う想いがあったのだと推測されるのですが…。
なかなか想うようには行きませんね。
有効活用しないと勿体ないですよね。
私だったらどうするか…
例えば、
コワーキングスペースに使うとか。
(役所的にだめですかね。。)
その町の芸術家の作品を展示するとか。
(ありきたりかな。。)
子供が遊べるスペースにして、遊具とか。
(たしかこの役所にはなかった気がする。)
なんて妄想してみたり。
妄想が止まらないので、今日はこの辺で。
ではまた来週。