こんばんは、詫磨です。
ずっと行きたかった万世橋のmaarchへ先日行って来ました。
古い橋桁のレンガがとっても素敵でした。
レンガは大きくはないですが、経年変化で色味や風合いが素敵ですよね。
東京駅のレンガや、横浜の赤レンガ倉庫など、年月を重ねて生まれ変わっても親しみを覚えます。
経年変化を楽しむことのできる素材は古くなったら汚くなるという概念ではないということなんですね。
さてこのmaach をはじめ、JRの高架下の有効活用が盛んですよね。
ともすれば治安が悪そうなどマイナスイメージになる高架下を、街の特性を読み込んだ商業施設開発とのことで、こういった都心の遊休地は今後も盛んに活用していってほしいものです。
ちなみにmaachの中にはhalutaという長野の家具屋さんが入っています。
北欧アンティークな家具がラインナップされていて、私の好みの家具だらけでした。
あと一番奥のフクモリというカフェもオススメです。
馬喰町の予約の取れない超人気店です。