こんばんは、三井です。
物騒な昨今、管理体制の良いマンションが人気が出ています。
世間一般で管理体制が良いマンションってオートロックであったり、
24時間コンシェルジュが居たり、セコムが設置されていたり。
この管理体制が良いって、外部からの侵入者に対しては気を使っているのですが、
実は内部にはあまり気を使っていないんですよね。
マンション内の住民に知り合いがいるかというアンケートで
3割近くが1~4人という結果が出ております。
人間関係を煩わしく思い、定期総会やイベントへの
参加が希薄になっていることも原因ではないかと思います。
みな、外には気を使うのですが、中には気を使えていない
矛盾が生じているんですよね。
要塞のように管理体制が優れているマンションも良いですけど、
まずは近くから。
お隣さんとのあいさつはじめませんか?