森です。
ずっと空き家になっていた場所が
新たにお店としてオープンしていました。
新しい店が一つ増えるだけで、
その街の印象が変わったりしますよね。
大学の頃、主に商店街の活性化に関して
勉強していたのですが、
商店街に一つ活気のあるお店ができると、
そこから街を元気にさせていこうという
波が起こるような例を見てきました。
たった一つの店舗ですが、
周囲に与える影響はかなり大きいことを
示す例かなと思います。
この店舗のある通りは、
上原のヴィンテージマンションが並ぶ
雰囲気ある通りです。
逆に一店舗が与える影響が大きいことを考えると、
後からできる店舗(建物もそうですが)が
この雰囲気を保つことをしっかりと考える必要が
ありますね。
