感情ダイエット

私の知っている多くの日本人は
感情に蓋をするのが得意だ。

私もその1人だった。

辛いことは絶対に見ずに、
蓋をして
事なかれ〜な感じでうま〜く
やり過ごしていたのだが、

その感情はしっかりと
腹に溜まっていて、

ある時、
溜め続けたものが限界になり、

感情の爆発がおこった!!!!

こうなっては全てのものが
うまくいかない。

人とぶつかり合いになって
仲が良かった人と不仲になったり、
家族の雰囲気が悪くなったり、

色んな人間関係のトラブルに発展してしまう。

自分さえ我慢すれば
丸くおはまると大抵の人は思う。

だが、その状態って
実は後で100%
ツケが回ってくる。

だから、あとで
ツケを払わなくても良いように、
ちょっとずつ感情と向き合って
感じきって、溜めないことが必要。

脂肪と一緒で溜め込まずに、燃やすこと
が大事なのだ。

どうやって燃やすかは
人それぞれだと思うけど、
どんな方法がいいのだろう?

私は以前、
ストレス発散とばかりに、
食べたり飲んだり、
人に話しまくったりしたこともあるが、

何の解決にもならなかった。

だって、それは根本的な解決方法じゃないから。

その時は良くても、後からまた
負の感情が沸々と湧き起こってくる。

じゃあ、根本解決の方法は何だ?

感情には感情で対処する他ない。

では、感情は感情で対処ってどうやるんだ?

その答えは、
次回のブログでご紹介します。