ビジネスパートナー募集ニュース -17ページ目

ビジネスパートナー募集ニュース

日本では知る事が出来ない世界のオフショア・タックスヘイブンの情報から、各国の機関投資、投資ファンド、不動産投資などに関係する情報サービス、資産運用、アセットマネジメント、コンサルティングなどを 目的とするビジネスや投資に役立つ情報をお届け。


国の掲げるシステム「外国人技能実習生制度」
ご利用中の企業の皆様へ!!

こんな問題は起こっていませんか!
・尖閣諸島の問題で中国からの受け入れが不安
・良い人材が集まらない

・ベトナムやインドネシアからの受け入れを検討したい
・組合のコストが高い

我々がご紹介する組合さんは
・広く西日本をカバー(名古屋から九州まで)
ベトナムインドネシアの実習生の紹介可(実績あり)
・組合のコストが安い
・組合の職員が直接研修しトラブルが少ない

など多くのメリットが有ります。

西日本どこでもすぐに説明に伺います。
ぜひ一度お問い合わせください。

※工場だけでなく農業・漁業など広い業種にも対応しております。


↓ 問い合わせフォーム ↓





日本国内のFX業者買収案件(当方の案件ではありません)

現在、日本の第一種金融商品取引業の金融業者(FX会社)の売り案件の相談が来ています。FX会社のM&Aは希少性が高く

新規取得がほぼ不可能である為、案件としては良い物です。また常に内部監査や外部監査も受けている為、買収先としては

やりやすいと言えます。自己資本規制比率等の管理をしなければならない為、債務超過の企業は殆どありません。

ただし、本格的な事業ですので気軽に免許を買うと言うイメージでは運営はできません。

金融庁対策をしっかり行える人員を揃えなければ、運営は不可能です。(人員の紹介可能)

ご興味がある方は、お問合せから名前、連絡先、買収資金の資金証明が出せるか等を添えて出来るだけ詳しい情報をご提供ください。

簡単な内容のお問合せには返信致しませんのであらかじめご了承願います。

との事です
ご興味ございましたら紹介いたします。


↓ 問い合わせフォーム ↓




以下のようなメルマガ(会員)サイトの譲渡案件のが有るそうです。

・株式投資家で無料メールマガジン約3万人のメルマガ
・株式サイト3つ
・株式情報に5万円の会費を払ったことのある会員約1300人(会員制サイト会員)

以上、ずべて1つのグループサイト・メルマガですが、譲渡先を探しておられるそうです。

属性としては

・9割近くが男性
・投資・金儲けに興味を持っている
・8割以上が被雇用者等

当方の取り扱い案件ではございませんが
ご興味ございましたら取次いたします。


↓ 問い合わせフォーム ↓



IBの正式登録はいつから始まるのか?
という質問が有りましたので
回答いたします。

IBの登録は12月下旬か1月上旬頃を現在のところ予定としております。

FXのIB+PAMM(ファンド)ビジネスにご興味をお持ちの方は、お声かけください。

一切の費用を必要とせずに、高い収益を継続的に獲得する事ができるビジネスです。

また非常にクオリティの高いサービス内容になります。

現在のところIFA、大手保険代理店など多くの方々にお話しをさせて頂いて
おりますが、参加率は90%以上です。

英系FX業者様の新規OPENに伴う提携先の先行募集となります。

”高い関心”をお持ちの方のみご説明させて頂きますので、直接ご連絡を下さい。

また、同社は今までにない革新的な取引プラットフォームを展開予定ですが
投資家として取引プラットフォームにご興味をお持ちの方もご連絡ください。

<プラットフォームの特徴>
・完全ECN(相対取引100%無し)
・取引量の規制なし(大口注文も約定)
・全EA稼働

<投資関連ビジネスをお考えの方へ>
・ファンド運用業者様向けの専用機能が利用可能
・EA販売業者様向けの専用機能が利用可能

------------------------------------------------------------------
以下の条件が整っていれば、 非常に高い確率で月収300万円は稼がす事が可能です。

1.金融基礎知識を有し
2.コミュニケーション能力が高い(営業経験5年以上)
3.慎重かつ行動的
4.信頼が厚い
5.身なりに気を使っている
6.酒癖が悪くない

非常に高い確率だと思って問題ありません。

また、中国・韓国・台湾へのルートをお持ちであれば更に可能性は広がります。


↓ 問い合わせフォーム ↓


------------------------------------------------------------------
18年で22倍になっている海外のFX運用会社があります。
非常に優秀ですが、22倍になっている事も当然のことながら、18年間で最大ドローダウンが14%という事実が優秀だと思っています。

この運用会社、通常、どんなに下げても最低50万ドルからしか受け付けませんが(通常は数百万ドル~)マネージドアカウントの運用者として登録する事が決定し、数千ドルから運用可能です。

他にも300万ドルからしか運用しないスイスの有名な某ファンドも交渉中です。

ありえない付加価値を提供するのが我々がご紹介を予定しているPAMM(ファンド)ビジネスです。

------------------------------------------------------------------