最近、遠出するのがダルくなり近場で竿出して遊んでいます(笑)

先週日曜、本来なら鬼掛の支部大会で平戸宮の浦に行く予定でしたが、仕事が夕方に終わるのでそれから行くと考えるとかなりきついものがあり、今回も辞退←辞退して正解だったのが後からわかります(泣)

しかし、天気が良かったので近場の長与にチヌ釣りへ行ってきましたニヤニヤ

朝6時過ぎに釣りばにつくと、数人チヌ釣りの人がちらほらいたので空いている場所に釣座を構えて準備へ。




撒き餌↓
オキアミ生1角
麦黒鯛1袋
チヌ煙幕1袋

これを少し固めに仕上げてからタックル準備。

タックル↓
鱗海AX 0-530
ハイパーフォース2500DHG
銀鱗1.35
黒魂アクセル00
クッションストッパー
ハリス1号
ガン玉G5×2
底攻めチヌ1号

今の時期から秋口にかけてボラが尋常なく沸いて餌が全く通らないので状況を見てG6を着けたりはずしたりして、チヌを狙ってみる。

仕掛けを遠投して、ラインを張りギミにして仕掛けを入れ込んでいくと一発目からメイタの登場(笑)

ただ、ボラが多すぎるので練り餌を使ったりして少しずつ釣り上げるが型が小さいのでリリースを繰り返す。

ただ、あまりにも沖側にボラが沸いて釣りにならなくなったので、足下に見えている型のいいメイタを狙うと入れ食い!

リリースをしながら型を上げていくが足の裏サイズ止まりなので様子見ながら沖を狙ってみるとサイズアップ成功ニヒヒ

昼までの釣りではあったが、数も20枚以上だったので満足で帰宅

ただ、車が壊れました(泣)