On Canvas
Amebaでブログを始めよう!

Copyright

こんばんは。

やっぱりブログ毎日更新てのは難しいもんで、三日坊主どころか二日で止まっちゃいました・・ガーン


今日は仕事を終えてからジムでひと汗、血圧がバカ高くてうろたえたけどどうやら腕のセットの仕方が悪かったらしく運動後にもう一度やったら正常なカンジで安心。んで帰ってきてさっきパートナーにこないだCheckした内容と質問mailをしたとこです。


とにかく1から自分の力でやってみる、

という基本路線は外さないよう何もかも独学で進めているんで順序がメチャクチャ。何せ基礎の基礎も分からないから・・・っていうか、なんか一般常識知らなすぎ??と思い始めたりもしてるんだけどダウン


しっかし今さら常識だけど文明は発達したね~。

クリッククリック!でたいがいのことわかっちゃうんだもんな~。

実に助かる!


さてさて今回は著作権です。

そんなの知ってるよっ!素人はこれだから・・・て人もいるかもしれないですが、ゴカンベンヲべーっだ!


写真の著作権ってその写真を撮った人にあるのでモデルになった人には著作権はありません。なので例えば、

「ちょっと写真撮らせてもらっていいですか?」

と言われて撮られた写真でも、大げさに言ったら盗撮されたものでも、それをどう利用しようがカメラマンの自由だそうです。

(解釈間違ってたら誰か教えて!)


でここで次に気になるのが、どこかで聞いた事のある肖像権ってやつ。

・・また明日調べよう。。

右も左も・・。

さて、内容は徐々にと書いたようにまだ実現できるかどうかも分からないので

具体的なことはまだ・・・とりあえず書ける範囲で。(もったいぶったとこで結局自己満なブログ・・)


"プロジェクト"


と、大げさに書いたんだけど、とりあえず目標としては年内にあるイベントができたらな~と思ってるわけです。


きっかけはそもそも、2007年今年は、


"何かを1から自分でやってみる"


をしよう!と思ったわけ。

そこにタイミングよくいい出会いも手伝って、今回チャンスが訪れたってわけ。


パートナーとは数年来の友人で信頼関係もいい(はず!)、

彼からのオファーとオレの願望が重なり、・・・って前置き長すぎだな。。

続きはまたの機会に。


困ったことと言えば、平日はサラリーマンなオレは活動できるのは週末と深夜のみに限定されているってこと。

さらに、まず・・・・何からしよう・・・??こういうことまるで無知、まさに I have no idea at all な状態。


けど方法は間違ってても自分なりで行こうと決めたし、早くも挫折するわけにも行かない!ってことで手始めにイベント会場とすべき場所の視察へ行ってきた。まぁ試合前にグラウンド状態を見とく選手の感覚に近いね(笑)立地条件やらスペースの規模、値段、その他諸条件等々、話を色々聞いた。その中の1ヶ所が気に入り、ここでイベントを実現してる画を想像しテンションUP!


店も店員さんもイイカンジ(パートナーは多分もっとデカイ会場にしろって言いそうだな)何しろオレ自身のfirst impressionでとりあえず早くも仮決定!



さて、それよりも内容をもっと打ち合わせねば・・。先はそ~~~~と~~~~長そうだ。

ごあいさつ

2007年、いよいよBig Projectが動き出す!?


はじめまして。

内容はうまく進めば徐々に明かし、つまづけばフェードアウトしていく予定なので、

今はなんのことやらってカンジだと思いますが、今後の展開を楽しみに読んでみてください、そしてよろしくです。


・・・と挨拶をしてみたけど、モノ覚えが悪いのでメモがてら記録を残そうと始めてみた。っていうのがこのブログの始まり・・。


要は自己満にひひ


さてさて、どうなることやら。