初めまして。

 

今日が初日記になりますボン姉と申します。

 

表参道に住んで20年、

その前は西麻布、そしてその前は千駄ヶ谷、

そしてそしてその前は渋谷に住んでおりました。

人生のほとんどを表参道界隈で過ごしてきた私。

 

現在は表参道で愛犬のボンとまったり暮らしています。

 

ということは・・・

お察しの方もいらっしゃると思いますが・・・独身です。

御年41歳でございます・・・

 

自由気ままに生きてきたら、41歳独身になってました・・・

とは言っても、

正直あまり結婚に興味がなかった私なので、

今でもお一人様ライフを満喫しております。

 

そんな私を見て、

友人達からは楽観的だよね~

と、愛想をつかされております・・・

 

が、そんな友人達から、

よく表参道界隈の情報を尋ねられる事が多い私。

 

長年住んでいるせいか、

雑誌やネットには載っていない情報

を知っていると思われているようです。

 

私はただ住んでいて、

ご近所さんと情報交換をするくらいですので、

大した情報網は持っていないのですが・・・

 

でも友人達からは

雑誌や情報サイトに載っていない情報

を教えて貰えると言われました。

雑誌や情報サイトには

新しいお店や人気店、またイベントの情報

などは載っているけど、

人気店の混み具合や、お店の閉店情報

などは載っていないとのこと。

 

よくお目当てのお店に行ったはいいけど、

予想以上に混んでいて諦めたり、

営業時間が変わっていたり、

なんと閉店していたり、

なんてことありませんか?

 

そんな時に友人達は事前に私に連絡をしてきて、

確認をしてくるのです。

 

また

比較的空いてるカフェはどこ?

タバコが吸えるカフェはどこ?

スタバでもゆっくりしやすいお店はどこ?

など、

表参道界隈に来てから

快適に行動出来るような情報も尋ねられます。

 

これらの情報なら、

住んでいれば

日々目にしている光景の一部だったり

日々の生活での経験の一部だったり

するので、普通のアラフォー女子の私でも答えることが出来ます。

 

この【表参道地元話】では

こんなレア?なマイナーな情報

をお伝えしていきたいと思います。

 

皆様の中でも、

『このお店の行列ってどの位?』

『1番安いコインパーキングってどこ?』

とか、知りたいマイナー情報がありましたら、

お気軽にご連絡下さいね。

 

では、明日から毎日とは言えないけど・・・

少しずつ書いてみたいと思いますので、

よろしくお願いします!

 

最後までお読み頂き、有難うございました。

 

ボン姉でした。