3月5日でぽん吉生後5ヶ月になっておりました~。
たいぶ日が経っちゃった。。。。

~4ヶ月のまとめ~

●表情がとても豊かに。
私や夫、じいちゃんばあちゃんの顔を見ただけでニッコニコ!
ちょっとあやすと声を出して笑います。
泣き方もバリエーションが出てきて、ほんぎゃあ~って感じの泣き方だけでなく、眉間や唇をくしゃくしゃにして、ふえ~んと泣いたりするようになりました。

●寝返り特訓開始
寝返りをしたくてよく反り返っています。

日々の覚書-Image474.jpg
「ぐぬぬ。。。。」

●物を持つのが上手になってきた。
近くにある物をよく手に取って振ったりするようになりました。
うつぶせにしていても、前に何か置くと触ろうとします。なかなか届かないですが。。

日々の覚書-Image473.jpg
「これ取りたい~」

●体がだいぶしっかり。
首も座り、背中もだいぶしっかりしてきました。
試しに床に座らせてみると。。

日々の覚書-Image472.jpg
こんな感じ。さすがにお座りはまだまだ先ね!

●4ヶ月検診
2月19日、市の4ヶ月検診に行きました。
事前に記入する問診票に「顔の前で両手を合わせて遊びますか?」という項目があり、これだけクリアできていませんでした。
検診時に保健師さんや小児科の先生に聞いてみましたが、両手ではしなくても、片手でも物を持ったり手をしゃぶったりしてるなら大丈夫よ、とのことでひと安心。
その他なにも問題無し。よかった!首すわりもOKもらえました。
小児科の先生は何人もいたのですが、ちょうど我が家がいつもお世話になっている、家のど近所の先生に当たって安心して診てもらえました。
めちゃくちゃ人が多くて、だいぶ待たされてクタクタでした~。

●遠くへお出かけ
体がしっかりしてきて、私もぽん吉の扱いに慣れてきたので、ちょっと遠くへお出かけもするようになりました。
お出かけは好きなようで、外出先で泣いて困る、とかは今の所まだありません。

今月はこんな感じ。着々と成長中です~!


3月3日

兵庫県立美術館で開催されていた「フィンランドのくらしとデザイン」展に行ってきました。
久々の美術館。ココに来るのは4~5年ぶり。
ぽん吉にとっては初めての美術館です。どんな反応するかな~?

日々の覚書-Image4721.jpg

美術館に赤子と幼児を連れてくのはアリなの…??と思いつつでしたが、休日ということもあって赤ちゃんをつれたファミリーもたくさん来ていてホッ。

この美術館は建物自体が建築家の安藤忠雄さんの作品なので、ホントは隅々まで見て回りたい所なのですが…子供たちがご機嫌なうちに展示を見てしまわなくては!!

館内に入るとフィンランドのおうちが。ここは撮影OKで、行列ができていました。

日々の覚書-Image473.jpg
ムーミンが在宅。

展示は絵画、建築、家具、食器と色々ありましたが、一番人だかりが出来ていたのはムーミンの原画のコーナー!
思ったより小さなサイズの紙に、細いペン黒一色で細かいタッチで描かれていました。
日本でアニメ化されてるムーミンより、ムーミン自体は前面に出てなくてひっそりしてる感じ。
アニメよりもっと妖怪感が強い(笑)

華やかだったのはマリメッコの展示コーナー。
洋服や、大判の布地が天井からたくさんつり下げられていて、ぽこ太郎が触りたがって大変でした(笑)

イッタラの食器のビンテージや制作段階のスケッチが展示されていたり、アルテックの椅子に座れるコーナーがあったのでとりあえず座ってみたり、大満足の内容でした。

が、ぽこ太郎はやはり途中で抱っこしろ抱っこしろと愚図りだし、夫がぽこ太郎を抱っこ、私がぽん吉の乗ったベビーカーと空っぽのベビーカーを押すという、苦行のような美術鑑賞となったのでした。。。。
初美術館だったぽん吉は物珍しそうにキョロキョロしていました。キレイなものをたくさん見て、ちょっとは刺激になったかな?

日々の覚書-Image474.jpg
ミュージアムショップで買ったニョロニョロとムーミンのご先祖様(うちでは毛ムーミンと呼んでいます)のぬいぐるみ。
毛ムーミンのしっぽを掴んで振り回しています。。


むむ。また随分と間が開いてしまった。。
だいぶ前のことですが今更記録。

2月17日

ぽこ太郎の療育園で休日療育がありました。
いつもは平日しかなくて来られない父親やその他の家族のための、参観日みたいなものです。
我が家は夫、ぽん吉、私の母&妹が参加しました。

他の園児さんのきょうだいも大勢参加していたのですが、ちょうどぽん吉と1~2ヶ月違いで産まれた赤ちゃんたちが大集合!
みんなダウンっ子の弟ちゃんたちです。
真ん中がぽん吉。一番先に産まれたのに一番ちっちゃい!

日々の覚書-Image476.jpg
三つ子みたい!かわいかったぁぁ~。

まずは朝の会。みんなで体を使った遊びをします。
普段よりも出席人数が多く、それぞれに家族がいるのでものすごい人数!
最初ぽこ太郎はよそのお父さんに興味津々だったりしましたが、ご機嫌に自分の父ちゃんと遊んで楽しそうでした。

本当はこの日はぽこ太郎はリハビリのある日ではなかったのですが、たまたま先生が時間が空いているとのことで、急遽OTを入れて頂けることになりました。
私と夫以外の家族はOTの様子は見たことがなかったので、先生から色々と参考になる話も聞けてためになったようです。

リハビリの後は自由時間。
最近お気に入りの車に乗って。

日々の覚書-Image477.jpg
なかなか素晴らしいハンドルさばきをします(笑)

ひとしきり遊んだ後はお昼ごはん。
周りのお友達に感化されてか、一生懸命スプーンを使って食べようとしていました。(結局ほぼ手づかみですが。。)

前回の休日療育のときよりも、積極的に遊ぶぽこ太郎の様子に、家族のみんなも喜んでいました。
次回もみんなで参加できたらいいなぁ~。
2月13日でぽこ太郎2歳5ヶ月になっておりました。

~2歳4ヶ月のまとめ~

●ひとり立っちがレベルUP
なんとか立ち上がるのがやっとって感じだったのが、物を持ったまま立ってみたり、立ったまま観葉植物の葉っぱを触ったり指差ししたりと少し余裕が出てきました。

●奇跡の3歩!
よろけたついでなのか何なのか、奇跡的に3歩ほど歩いたのですが、その1回きりでその後は全く…。
なので、歩きました認定はまだまだ先になりそうです。
けど、少し前まではこの子が歩くなんて想像つかないわーな状態だったのに、ちょっと想像できるようになってきたなぁって感じです。

●弟かわゆし
ぽん吉にだだーっと接近してはペチンと叩いたり、薄い髪の毛をぎゅーっと掴んだり、悪いことをしてばかりで困っていたのですが、急に優しくなってきました。
危険だからとぽん吉をずっとベビーベッドに寝かせていたのですが、これではぽん吉に刺激がなさ過ぎてダメだなぁと思っていたので、ホントによかった!
ぽん吉もベビーベッドから解き放たれてのびのび楽しそうです。
悪さをすると私に怒られるからなのか、ホントに愛情が芽生えてきたのか…。この辺は謎ですが、とにかく非常に微笑ましくめちゃくちゃかわいらしいので、兄弟の絡みは別記事にて親バカ全開で記録しておこうと思います(笑)

●お友達大好き!
同年代の子供にすごーく興味津々になってきました。
大きなスーパーや病院内にあるプレイスペースで遊ばせると、よそのちびっ子たちに嬉しそうに寄って行きます。
全くの同い年くらいよりは少しだけ大きな子が好きなようで、ドタバタ走り回って追いかけっこしているのを、高速ハイハイで参加しようとしています(笑)

療育園でもあっちでお絵描きをしていれば寄って行き、こっちでオモチャを出していればまた寄って行き…と、楽しそうな所にどんどん参加するようになりました。
人がやってることが気になるようで、特に好きなお友達にはすぐ寄って行ってマネして遊んでいます。

日々の覚書-Image417.jpg
療育園で。ちょい年上のお姉様が乗ってた車にムリヤリ相乗り。


日々の覚書-DSC_05291.jpg
こちらも療育園。大好きな同い年のお友達が楽しそうに水遊びしてたので、ボクもボクもと。


日々の覚書-Image418.jpg
お友達のおうちにて。カーテン遊び楽しそう。。マネしたろかな~と狙い中(笑)

こんな調子で、私と離れてもお友達と楽しく遊べるようになってきました。
ぽん吉妊娠中はすっかりマザコンをこじらせて、一瞬でも離れるとワンワン泣いていたのに…。
たくましくなりました!

定期的に通っている病院のPTの先生にも、この様子だと、保育園や幼稚園も十分やって行けるだろうから考えてみてもいいかもねぇと言って頂けました。
そろそろ、私とべったりの生活ばかりでなく、こども社会に飛び込んで行くことも考えないといけないのかぁ。
そんなのまだまだ先だと思ってたな~。


2月5日で、ぽん吉生後4ヶ月になっておりました。

●体重は約6500g、身長は約65cmに
2月5日に自宅で測定。身長はめっちゃテキトーです(笑)
体重は先月同様ゆるやかな増加です。

~3ヶ月のまとめ~

●首が座ったかな
うつぶせでだいぶ顔が上がるようになり、タテ抱きも楽に。
腕を持って引き起こすと、頭がしっかりついてくるようになりました。

~顔上げっぷりの推移~
日々の覚書
3ヶ月なりたてはこんな感じ。だいぶ必死です。

日々の覚書-Image304.jpg
3ヶ月半くらいはこんな。(なぜか裸ばっかり!)

日々の覚書-Image327.jpg
3ヶ月末には斜め上方向へのカメラ目線も余裕!

●よだれ
よだれがよく出るようになってきました。
そろそろスタイが必要だな~。

●物を触ろうとするように。
オモチャを見せると、何とか触ろうと頑張るようになりました。
日々の覚書-Image302.jpg
この画像のように、上にある物はなかなか触れませんが、床においてある物なんかはいつの間にか触ってゴソゴソ動かしていたりします。

●物や拳を舐める。
握りこぶしや、手に持った物を口に持って行くようになりました。

日々の覚書-Image328.jpg
オーボールちうちう。

日々の覚書-Image318.jpg
おててちうちう。

だんだんと出来ることが増えてきました。
楽しいコトがどんどん増えますようにー!!

今更ですが、節分の記録を。。。

2月1日、ぽこ太郎の療育園で節分イベントがありました。

まずは保育士さんによる節分のお話。

日々の覚書
お話に登場した鬼。
おこりんぼ、泣き虫、お寝坊。
みんなの中にいる鬼だそうな。

日々の覚書
家では絶対出来ない豪快な豆まき遊び。
大量のお豆をにぎにぎしたりバラまいてみたり。

日々の覚書
お友達の頭にお豆パラパラ~。こらっっ!!


天井からはカワイイ鬼がぶら下げられています。

日々の覚書
ぽん吉も参加!
産まれて初めての節分です。

リアル鬼登場!!


日々の覚書
拉致!!!
この後、全力ダッシュハイハイでお部屋の出口まで逃げてました(笑)

日々の覚書
最後に年の数だけ甘納豆を頂きました。
節分豆は食べられないからね~。

これで鬼はいなくなったかな?
福の神がわんさかやってきますように!!!

産まれてからすぐ冬になってしまったため、休日のお買い物以外はあまり外に出ることなくおとなしく過ごしていたぽん吉ですが、生後3ヶ月を過ぎ、さすがにネンネだけでは退屈なようでグズグズ言うことも多くなり…。
母は大変ではありますが、お出かけを増やすようにしました。

歩けない子供たちを2人連れ出すのは、夫がいる休日か、じいちゃんばあちゃんが一緒の時だけだったのですが、根性を振り絞って私1人で子供2人を連れて出かけてみることに。

ぽこ太郎をベビーカーに乗せ、ぽん吉を抱っこひもに入れてよいしょよいしょ。まぁやってやれないことはないなと。
たくさんお買い物するのはムリですが、ちょっとスーパーをウロウロしたり、本屋さんに行ってみたり。
すぐ寝ちゃうかな、と思いながら出かけるのですが、意外と寝ずに抱っこひもの中で不思議そうな顔をしながらキョロキョロしています。
生まれて初めて見る物も多いし、寝てる場合じゃない!って感じなのかも。

日々の覚書-Image378.jpg
母目線からの1枚。

1月18日には、初めてお友達のお家にも遊びに行きました。
ぽこ太郎の療育園仲間のおうちなのですが、このお宅にもぽん吉の1ヶ月半ほど後に産まれた赤ちゃんがいるのです。
ぽん吉の初めてのお友達です。

日々の覚書-Image385.jpg
1ヶ月半も違うのに、大きさがほぼ同じなんだぜ。。

1月23日からは、ぽこ太郎の療育にも同伴。
兄弟も、1歳になるまでは一緒に連れて行けるのです。
他の園児のママさんたちや保育士さん、リハビリの先生方に色々構ってもらって、グズることなくご機嫌に過ごしています。
みんなが遊んでいるのを見るのが楽しいのか、私の膝の上で前向きに座らせるように抱っこしているとご機嫌なのですが、まだ首も心配だしずっと縦の姿勢だとしんどいだろうと横抱きにすると、急に不機嫌になります。

まだまだ毎日寒いし、風邪なんかも気になるけれど、たくさん外に出して刺激たっぷりに過ごさせてあげたいなと思います。


1月13日でぽこ太郎2歳4ヶ月になりました!

~2歳3ヶ月のまとめ~

●一人で立とうとするように!
12月の末頃から、なんだか一人で立とうとしているような動きをするようになりました。
最初は高ばいの姿勢から、ほんの一瞬、手をすこーし浮かせるだけだったのですが…

日々の覚書
だんだんこのように、しっかり床から手が離せるようになってきて…

日々の覚書
どどーーん!直立!!
最高4~5秒しかキープできませんが(笑)

どうにか数秒立ち、すぐにしりもちをついてしまいます。
しりもちをつくならいいのですが、立った姿勢から床にダイブするという遊びにハマってしまい、いつか顔面強打するだろなとハラハラしています。。
ニコニコ楽しそうにやっているので、あえて止めはせずに柔らかい物を敷いて好きにさせているのですが、やはり男子、激しい遊びが好きなのか。。

●踊り、手遊びなどのマネが上手に!
療育園でやる手遊びを、なんとなくマネするようになってきました。
全部は出来ないのですが、部分部分、自分の得意な動きの所はやろうとするようになりました。
また、Eテレの「いないいないばぁ」の「わぁーお」を少し踊るようになってきました。
はじめ、朝テレビを見ていたらいきなり寝転ぶので「おや、2度寝する気か?」と思っていたのですが、よく見てみたら「だんごむし♪」のところでちゃんとテレビのマネをしてゴロンとしていました。疑ってすまない(笑)
「おかあさんといっしょ」の「ぱわわぷ体操」もほんのりとマネしているときがあります。

●押し車が使えるように!
押し車で遊ばせようとしても、押す強さのコントロールも出来ず、押し車のスピードにもついて行けずで顔からすっ転びそうな危うさだったのですが、上手に押して前進できるようになりました。

日々の覚書-Image374.jpg

色々動きが増えて、やりたいことが出来るようになってきて、毎日嬉しそうに遊んでいます。
と同時に危ないことも増えるので目が離せないですが…
おとなしすぎだった頃を思えばありがたいもんです。

今月も色々楽しいコトが増えるといいねぇ!




1月13日

12日でぽん吉が生後100日を迎えたので、お食い初めをしました。

日々の覚書

私たち家族4人、私の実家のみんな、夫の両親の総勢10人。
あまりにも賑やかなのでびっくり&夫側のじいちゃんばあちゃんには滅多に会えないので人見知りしてしまったぽこ太郎、はじめはすっかり固まっておりました。。。

本日の主役ぽん吉はマイペース。全員集合してどんなに賑やかでも動じずスヤスヤ。
お食事スタートの頃にタイミングよく起き、ぐずりもせずご機嫌にしていました。

日々の覚書

両家のじいちゃんばあちゃんが鯛とお赤飯を用意してくれていたので鯛が2匹+お赤飯も膨大な量に!
見た目やたら豪華になりました。

長老・ひいばあちゃんに食べさせてもらいます。

日々の覚書  
ちゃんと「あーん」ってしてる(笑)
まだ食べたらアカン!!

日々の覚書
夫側のじいちゃんばあちゃんが雪の中地元の海岸で拾ってきてくれた歯固めの石。でかい!

日々の覚書
固まっていた兄貴も、おいしいものたくさん食べてご機嫌になりました。

日々の覚書
ちなみにこちらは兄貴のお食い初めのときの写真。こーんな赤ちゃんだったのに、いつの間にか大きくなったなぁ~。
ぽん吉も兄貴のように、毎日楽しく過ごして元気に大きくなるのだよーー!



1月5日、ぽん吉生後3ヶ月になりました!

~2ヶ月のまとめ~

●体重は約6000g、身長は約61~62cmに。
体重が先月と比べて500gしか増えてません。結構飲んでるのになぁ。
身長がそれなりに伸びてるからいいのかな?
まぁ完母だし、元気なので気にしないでおこう。

●昼夜の区別がついてきたかな?
昼間起きている時間が長くなり、夜はよく寝るようになってきました。
真夜中の授乳が1回減りました。だから体重があまり増えてないのかな?
起こして飲ませた方がいいのか。。うーむ。

●笑顔が増えた
あやすと良く笑うようになりました。
テンションが上がるときゃいきゃいと嬉しそうな声を出して笑います。

●お喋りが増え、声が大きくなった
うくうく言ったり、あーあー言ったりとお喋りが増えました。結構大きな声を出すこともあり、ぽこ太郎の声なのかぽん吉の声なのか一瞬わからないこともあります。

●うつぶせはキライ。。
うつぶせは嫌いなのですが、だいぶ顔を上げられるようになりました。うぎゃうぎゃと文句を言いますが。。

●首はだいぶしっかり。
2ヶ月後半にはだいぶ首がしっかりしてきました。まだグラグラするくせに、たて抱っこされるのが好きです。

日々の覚書-Image373.jpg
「タテは快適やな」

●よく見るようになった 
人の顔をじーーーっと見るようになりました。追視もバッチリします。

●皮膚科初受診
湿疹が良くならないので皮膚科を受診。
湿疹の出方、皮膚の質感、私が小さい頃からアトピー持ちであることから、ぽん吉も多少アトピーの気があるかもしれないね、とのこと。
軟膏を数種類出して頂き、症状に応じて使い分けてケアして行くことになりました。
ひどくならないように保湿をしっかりしないとー。

●動きが更に活発に。
手足のジタバタが元気いっぱい。お腹から下に掛けているブランケットをすぐ蹴り散らしてしまいます。

表情が豊かになってきて、ますます可愛くなってきました。
今月も元気で楽しくいきましょー!

日々の覚書
おまんじゅうのようだね。。。