卒業式も終わって春休み。


子ども達は思い出作りに、と、クラスメイトと原っぱ公園に出掛けたりしています。


そんな中、野球部の仲間達とも思い出作り。


4人のうち1人は私立中に進学します。

こぢろを含む3人は地元の中学校へ。

私立に進む1人は、通学に結構時間がかかるので、慣れるまではなかなか遊ぶ機会もないだろう…と、言うことで。


母4人

兄弟含む子ども5人(全員小6)


で、1泊2にちの小旅行に。


緊急事態宣言が解除されたとはいえ、じわじわとリバウンドがきてる昨今。

密を避けるということもあり、ゲストハウスを1棟貸し切り。

出来るだけ『何もない場所』に行ってきました。



ただひたすら広い。



遠くには海も見えます。



野原を行く子ども達



ここの建物を貸し切り!


通信カラオケ付きの広ーいリビングがあります!


中庭ではみんなでモルックをやりました!


子ども達は思い切りカラオケを楽しみ

大人たちはひたすらおしゃべり


夜は大人も子どもも一緒になって深夜まで人狼!!

子ども達のレベルが上がって白熱すること!!

2時間以上やってました😆


とにかく敷地が広大で、広々としていて気持ちよかった!!鹿が居たらしいのですが、私は見られませんでした💦


そこそこの人数なので、ゲストハウス一棟貸し切りはどんだけ騒いでも迷惑になることもなく、子ども達はのびのびと出来るし、親も気楽です。

YouTubeやゲームとも離れて、自然の中で遊び、夜はボードゲームで盛り上がる…


大切な時間です。


あと何回、こんな機会がもてるのか…母たちは子離れを実感しているからこそ、1回1回が貴重に思えます。


しゃべって

笑って

ふざけて


楽しい時間はあっという間に終わります。



大人ってなんで写真を撮りたがるの?!?!

と、子ども達はうんざり。


それは、大人がこの先過去を懐かしむためなのです。付き合ってくれ!😆


でも、いつか君たちが大人になった時。


「ああ、あんな時もあったな…」


と、思い出して欲しいからということもあります。

これから君たちには、楽しいこともたくさんあるけど、辛く苦しいこともたくさんあると思います。

時にはもう死んでしまいたいと思うくらい辛いことがあるかもしれない。


だけど。


子ども時代の楽しい思い出は

きっと、そんな時心の支えになるんじゃないかと

この一枚の写真で

踏みとどまれることもあるんじゃないかと


母たちはそんな風に思うんです


それと同時に。

私たちも、この先どんどん離れていく我が子を

しっかり送り出せるように…


楽しかったね

よかったね

たくさん一緒に過ごしたね


そう心から思いたいから


何をしても

どうしても

後悔は残るものなのだと思う


後から考えたら、やり直したいことなんて山ほど出てくる


だからこそ「今」はベストを尽くしたい。

どうせ、今ベストと思っていたって

後悔はするのだから…


野球をやりたいと言った時

私は全力で反対しました

とんでもないと思った

でも…

結果としてよかったと思える

こんな風に一緒に旅に出る仲間が見つかったから…


また、行きたいね。