新学期始まってすぐ遠足。
集合時間は7:15
いろんな意味で…早いわ。
目的は…
↑といっても、道は整備されており、なんならケーブルカーもあったりしてメジャーな山。
とはいえ、山は山。
浮かれて怪我したり、万が一道に迷ったりしたら…遭難コース。
遠足のしおりにも
『おやつは小分けで。万が一の時の食料になります。』
って書いてあったもん!!
ということで、遭難パックとして黒砂糖、ホッカイロ、小さな懐中電灯をそっとリュックに忍ばせました(笑)
「あんた、それ、ガチな遭難対策じゃない!」
と、友人に突っ込まれたけど…
お調子者のこぢろにはこれくらいしておかないと緊張感が足りないのです。
荷物は出来るだけ軽く。
パッケージは使い捨てで。
セリアに可愛いのがありました!
3枚組です。
100円ショップって、ほんとにありがたい。
セリア、ダイソー、キャンドゥ。
この3つ回れば大抵のものは見つかる…気がする。