ボドゲの話題は久しぶり。
ちょこちょこと買ってますが、近所のお友達がクリスマスにwii U?をもらったらしいんです。
そしたら、もう、みんなでそっちに夢中…orz
テレビゲームの吸引力てすごいね。
でも、めげません。いつかボドゲの面白さに気づく日まで、コツコツ普及活動していこうと思います…
HABAの新作ゴーストブラスター
これはプレイヤー間の勝ち負けがない、協力型ゲームっていうことで、欲しかったんですよね。
ゲームに勝ち負けはつきもの。
勝負の世界の厳しさを学ぶことは大切だと思いますが、負けが立て込むとやりたくなくなるのは人間の心理。
て、ことでたまにはこういうのもね。
透明な緑のおはじきみたいなのはベトベト弾。
これでオバケを捕まえます。
オバケ捜索隊は3名。
各自の出番で、効率よく駒を動かし、子ども、おじいさん、女性のオバケを確保していきます。
途中、鍵穴の札を踏んだら牢屋に飛ばされます。
サイコロで時計の目が出たら時計の針が一時間進みます。
12時間の間にすべてのオバケを確保しないと、負けです!
神経衰弱要素が強いですね。
よくできてるな~って、毎度感心します。
これはこぢろもそこそこお気に入り。
でも、レゴには勝てないみたい。(^^;;
とはいえ、ボドゲも少しずつ増えてますので、ちょくちょくご紹介していきます。
最後にお店のご紹介。いつもここで買っています。通販もアリ。