犯人は踊る、というボードゲーム(カードゲーム)があるのですが…
推奨年齢8歳からとなっていて、こぢろにはちと早い。
でも、面白そうだし、自分用に買ってたのです。
いつかやろうと思って(笑)
そしたら、こぢろが見つけて「これ、やりたい。」と。
やらせてみたら意外とできた。
そして、これ、オススメです。
ゲームの目的は誰が犯人なのかを当てるか、もしくは犯人カードを持ってる人は最後まで逃げ切る、ということです。
ざっくり言うと。
かたや、犯人もうまく逃げ切るため現場を撹乱する。
犯人カードは一人にとどまりません。
いろんな人にまわっていくようになっています。
取り引きしたり、情報交換したりと、カードがぐるぐる回るようになっているのです。
*たくらみカード
*いぬカード
の、使い方がいまいちわからないんですが(笑)なので、我が家ではそのカード使いません(^^;;
それでも、盛り上がる。
3人でやると、割とすぐ犯人が予想できちゃいます。
5人になるとかなりわからなくなる。
このゲームは8人までできるので…8人いたらもはやカオスだと思う。
幅広い年代で楽しめるシンプルなゲームです。
10分あればひと勝負終わります。
こぢろ、ばぁば×2、私、夫の5人でやって結構盛り上がりました(笑)
来月の連休には実家に帰ってこぢろ、私、ばぁば、弟夫婦の5人でボドゲ大会をやろうと考えています。
(夫は出勤だそうで、ハブにしてやります。)
弟はかなりのポーカーフェイスなので手強そうだけど、義妹はわかりやすいので狙い撃ちにしてやる(笑)
ひひひ、楽しみだ。