ワーキングマザーのみなさん、家事の中で一番何が億劫ですか?
私は、断トツ料理です。

本当にもう、毎日夕食を作るのが面倒で辛くて…
子どもがいると、手抜きといってもある程度限界があるじゃないですか。大人なら、もう夕飯はビールとつまみで。で、済むけど(笑)←済ますな。

私の場合、そこに姑が一度介入してきて、本当に食事に関しては、辛くて面倒でしかなくなってしまった。
私にとっては苦行の他のなにものでもなかったわけです。

*具体的な愚痴はアメンバーにしたのですが、怒りがコチラにはみ出てました(笑)

昔は、むしろ料理は好きだったはずなのに…嫌いになってました。義務感が大半を占めていました。
義務から作っても楽しくないんだよね…
今迄はそんな日々を送っていました。

最近は?

これが、楽しい…とは言わないですが(言わないのか!)苦痛でなくなってきました。
と、いうのも、当然日中に時間ができたので、ゆっくり食品売り場を見て回るんです。魚、肉、野菜…
最寄駅の荻窪にはタウンセブンという個人商店が一つに集まった駅ビルがあって、肉と魚の品揃え豊富。
魚については、魚耕と東信という二つの魚屋さんが競いあっていて、美味しい魚がたくさん!
野菜も変わった野菜を取り扱っていたり。

そこを、見て回りながら美味しそうなものを見つけて、献立を考える余裕があるんです。

これを贅沢と言わずしてなんと言おうか!!

ギリギリに会社を出て、保育園の最寄駅のスーパーに駆け込み10分で買い物を済ませママチャリで爆走してお迎え。
(計画的、定期的に買い物に行くのは半年くらいで無理となりましたとさww)

こぢろをピックアップして、家に帰り、時間と戦いながらの夕食作り……

見栄えもクソもあるものか!(笑)

とりあえず。ご飯と味噌汁と主菜。プラス何が野菜があれば!!!
みたいな…あ、ここまで書いてて自己嫌悪。ほんっと、必要最低限でご飯を作ってきた母だったな…私…。

でも、まぁ、そんな毎日を送っていた私にとって、時間に追われず売り場を回り、その日の美味しそうな食材を見つけながら献立を決める…。

すごく、すごく、贅沢をしている気持ちになりました。
なんか、売り場の真ん中で叫びたくなりましたよ、ブラボー!って。←ヤバい人。

私、すご~く贅沢してる!!と。

だからって、料理の腕は突然上がらないし、何時間もかけて料理するような家庭的な面をあまり持ち合わせていないんですが、私的には義務感にかられてする料理から解放されたことが嬉しいんです♪

で、調子に乗って買った野菜が


スティックセニョール


{B418D6A0-7D6C-421C-99AF-894D0DBBB033:01}


ブロッコリーだって~

アスパラみたいな感覚で食べればいいそうです。

で、私が断捨離で食器を片付けたかったのは…

{950A8803-363C-4A12-814A-9F9CAD2E6FB4:01}

{229FA5A8-9B7B-46FC-B192-43A06578CB90:01}

ツェラミカの食器を買ってしまったからで~すえっ

{765B5C44-4E19-4E8E-A3B2-8AEE40D67F76:01}

↑存在感ばっちり。


3月にツェラミカはオンラインショップを開設して、期間限定でお得なセットを販売してました。(ちなみに販売期間は終了で新しいギフトセットが始まってました)

だから…

つい…(普通に買うと一枚一枚が結構なお値段なのです)


お皿がかわいいとたいした料理でなくても気分はあがるし。

実例↓ 
{A42D15B4-866A-4D13-B509-DA0BD999F5D5:01}


ちなみに、トラブル対応で今日もしかしたら出張に行かないといけなかったかもしれないのですが、無事回避(笑)
持つべきものは仕事任せて安心の部下ですね(≧∇≦)
よかった♡