素直に感謝すりゃいいんですけどね?
ええ。
つい、いいたくなるんだよな。ぢろりです。

だって、我が家の夫。

保育園過去5年間で、お迎え2回。
それ以外のフォロー一切なし。

結婚して13年。食事作ったのは2回。
なんだかわからない丼と、かき揚げが山のようにのったうどん。
その後、お願いする気失せた。

掃除洗濯はやらなくても気にしない→自分でやるくらなら、やらなくてもいいよ派

とにかく何もしない。できない。やる気ない。ダメ男なわけですよ。
(家事方面において)

私も、もう、諦めてました。
これはね、夫の場合、成長過程の躾の段階でダメなんだから、今さら私がなぜ…という気持ち。
教えるのが面倒。

イクメン?何それ。どこの国の話?

「うちの主人が昨日は晩御飯を~♡」

なんて話を




けっ。




と、思って聞いていたわけですわ。

で、今日なんですが午前中保育園関係のイベントというか、勉強会というか、ありまして。終わりが正午だったので、夫に。

「お昼は帰ってくるけど、遅れるかもしれないから。万が一のときは焼きそばの材料冷蔵庫に入ってるから」

と、伝えたのです。

「ええ~…」


これも予定通りの反応。


そうだよね、作りゃしないよね(^^;;
まぁ、言ってみただけだよ。

勉強会は案の定予定超過で。
どうしたかと思っていたらLINEがきたYO☆
写真みたら…
なにか食べてる…

焼きそば?!


夫、焼きそばを作ってこぢろにお昼を食べさせるの図。

衝撃。感激。

ええ、わかってますよ。
今の世の中、そんなのむしろ当たり前!
何言ってんの?と、思われること。
でも、でも、我が家にとってはまさに




フランス革命並みの衝撃




ロベスピエール登場。


とにかく。
もう。
あり得ないことが起こった!!
私のなかで。

子どもが生まれて5年かかりました。ここまで来るのに。
後、何年したら私一人で旅行に行かせてもらえるんだろう~
でも、夢じゃないかも♡(飛躍しすぎ)


私の分もありました。焼きそば。
味は普通。でも、そういうのを超えて、一番美味しい焼きそばでした。