今日は朝一の診察で金曜日の結果を教えてもらう日でした。
そう、ガリウムシンチグラフィーの…
なんとなく、何も見つからない気がしてたけど、逆になんか見つかってもやだなと思ってました。
癌とかさ……
我が家は癌の家系なんです。なので、いつか私も癌になるのかな…と漠とした不安と諦めのようなものがあります。
で、気分上げる何か楽しいことは?と思ってよく考えたら、そうだ新宿にはサラベスがあるじゃん!と。
ええと、朝食の女王と呼ばれ、ビルズと並んで有名な。
ビルズは表参道でしたっけ?行ったことないけど、うちからだと表参道は行きにくいので。
でも、新宿なら病院に行く途中じゃん!
ということで、診察が終わったらサラベスでランチして帰ろうと1人で密かに計画。
そしたらなんか、憂うつな気持ちがワクワクに変わったんだよね。
単純。単純明快なわたくし。
思えば、仕事と育児に追われまくり新しくオープンしたお店のチェックなんてとんとしてなかった。もちろん、それがワーママの宿命なんだろうけど。
世の中にパンケーキブームがきたのもなんとなく知ってたけど、気軽に行けるわけもなく。
会社の若い子たちが、やれ代官山だ表参道だとFacebookに洒落散らかした店での美味しいブランチだランチだディナーだなんて投稿を横目にママチャリで保育園に駆けつける毎日。
今、この手に入れた貴重な自由時間(いや、お前病気で休職なんだろ?)を無駄にしてなるものか!!
なお、休職に入ってから一度も悪寒、発熱はありません。。。
ということで
1人だったのでカウンター席でした。
ちなみに、病院が終わってお店に着いたのが10:40頃
お店にスムーズに辿り着けなくてロスタイムがあったんだけど。
(新宿南口の小田急改札近くのキオスクの脇のエスカレーターからいけばあっと言う間だよ)
整理券システムを取っていることは、ネットのブログ記事などを読んでチェック済み。あと、一人の方が早く回転するから早く案内してもらいやすいとのことだったので、そんなに待たないだろうと思ってた。月曜日だしね!
もともと70分制なのでそれなりに回転します。
でも、甘かったよ~
「今からですと。最短のご案内は12:00です」
まぁ…いいけど…
ちょっと覗きたいところもあったしね。
↑ふんどし
で、12:00少し前にお店に戻りました。
スムーズに案内してもらえました。
パンケーキ、迷ったんだけど…
興味があったので、エッグベネディクトを頼みました!!
スモークサーモンの方。
飲み物は、ハーブティー。
あ、ここも完全別オーダー。
慣れました。
アメリカから日本に初出店するこの手の店は取れるところで確実に取ってくるシステムだということに。
美味しそうです~!!
ポーチドエッグがとろり~
美味しかったけど。
1600円です。
う~ん……
う~ん……
ただ、この間の吉祥寺のパンケーキハウスはもういいやと思ったけど、サラベスはもう一回来たいと思いました。
パンケーキも食べてみたいし、フレンチトーストも…
カウンターから見える景色?!はこんな感じです。
店内は圧倒的な女性客。すごいでかいスーツケースひいてくる人もいました。
そして男性は一人で入りにくいかなと思いきや、私がいる間に男性の一人客に二回遭遇しました。
まぁ、周りの女性客はおしゃべりに夢中で気にしないしね~
それにしても、まぁ、女性をターゲットに仕掛けたら儲かるのはわかる気がする。
盛況でした。
と、まぁ、こんなのんきに飯を食ってるといことは深刻な結果じゃなかったのよね?
はい、深刻ではなかった。
なかったけど……
やはり、発熱の機序は説明つかず!!
まて、次号。