そろそろ有休が尽きます。ぢろりです。

昨日、夫の胆嚢摘出手術が無事終了しました。

9:30 入院→点滴などをして午後の手術に備える
前日21:00以降は絶食(水分のみOK)

10:00 最後の水分摂取

13:00 手術室へ出発

15:00 手術終了 主治医の説明を受ける

15:30 私と義母、病室に戻る

16:00 夫、病室に戻ってくる

こんな感じで終わりました。手術室から戻ってきた夫は意識朦朧の中、「暑い」「枕!」「布団ははぐな」「鼻の頭がかゆい」とエラそうなことを言いまくり。

「枕!」と言われたとき、とっさに枕を「はいはい」とあてようとした義母を制して「看護師さんに聞いてからっ!」と止めた私GJ

手術後すぐにそんなに頭を高くしていいわけないんだ。大体。
義母はなんでも息子の言うことをきこうとするから困るのです。

案の定看護師さんに聞くと「あー・・・枕はまだやめてください。」と言われたYO

今回の手術については主治医からこんな説明を受けました。

「今回、胆石症ということで胆嚢を全部摘出しました。肝臓と胆嚢の癒着が激しく内視鏡では難しいケースもあり、その場合は開腹手術とご説明していましたが今回、癒着はなく内視鏡で済んだのですが、脂肪が非常に邪魔でした。」

(本当にそう言った)

執刀医に脂肪が邪魔と言わしめる夫の体脂肪率って一体・・・・・・・恥

そして取り出した胆嚢と胆石を見せてもらったのですが、胆石・・・
本当に石でした。

さくらんぼ・・・というより、アメリカンチェリー大の黒い石が3つ。

「えっ!こんなのが入ってたんですか?!」

衝撃的。

この後は、合併症のリスクがあることを説明されたのですが、まぁ・・・最悪のケースなのであまり心配することでないそうなので、とりあえず経過観察ということになりました。
早い人は翌日退院とかする人もいるそうです。

やめて!!

今回、夫は月曜日退院を予定しています。はっきりいってこんな状態で週末家に戻ってこられても私が大変なので入院していてくれ。(本音)

さて、それでは着替えをもってこれから病院に行ってきます。自転車で10分のところに入院してくれて本当にラッキーでした。