2008年4月9日頃に、初期のころを思い出して書いているブログ


うー。読み返して気分悪くなってきた。

ハニートーストとパスタだって・・・よく食ったな。。。

(でも確かに食べてた)





私は普段からそんなにたくさん食べる方ではない。
例えば朝食。

飲み物(コーヒー、紅茶等)と果物を食べればいい方である。起き抜けは食欲がないのだ。

もちろん、少食・・・とは言わないが、まぁ、標準的な食欲の持ち主だと思っている。
マクドナルドのセットのポテトは食べ切れない。だからみんなに薦める。そういう感じだ。

それが、5週を過ぎたあたりから猛烈に食欲がわいてきて仕方無かった。まだ、赤子に栄養をとられるには早い・・・っちゅーくらいの時期に。だ。

朝からすごくお腹がすいてごはんを1合炊き全部食べたり
どうしてもヒレカツ定食がたべたくなって会社を退出後すぐに隣のトンカツ屋にかけこんだり
マクドナルドのビックマックセットでポテトフライまできれいさっぱりたいらげたり
ハニートーストとパスタを一緒に食べたり

どうにも止まらない。

医師にその症状を伝えたところ「あー食べづわりでしょ。気をつけてね。太るから」

・・・だから気をつけられるくらいなら苦労しないっちゅーの。
と内心毒づくものの、表面上は「・・・はい」としか言えない私。

本には『食べづわりの時は、食べ過ぎをを防ぐためカロリーの少ないもの(例:寒天、クラッカー等)で間食、また一度にたくさん食べるのではなく1日3食を5-6回にわけて食べましょう。』などと書いてある。

寒天?クラッカー?小分けにして食べる?

・・・そんな生ぬるいものでごまかされるなら苦労しない・・・
がっつり食べたいのだ。がっつり。

今思い返すと、あの時の食欲は異常である。そして、あの時の食べっぷりを思い出すと自分でもキモチワルイ。

この食べづわりの影響は、1か月に付き体重は1キロ増加することが理想と言われているのに、妊娠3か月目ですでに5キロ増加という結果に顕著にあらわれることとなる。。。
(現在結構苦労している)