先日、(一応)主婦にも関わらず公の場で料理が面倒と発言した私。

コチラ

テンションを上げるために購入した調理器具の数々その後。

グローバルの包丁。

すごいです。よく切れます。サクサクのスイスイ。トマトがうす~くすうっと切れる!!

マーフィ岡田並み(知ってる?)に「見て見て見て見て」とやりたくなるくらい。

今回私は文化包丁とペティナイフのセットを購入した。私は手が結構大きい方だと思うが…それでも文化包丁は「でかい?」と思った。刃渡り18cmなんだけど。
なので小ぶりのペティナイフがかなり重宝しそうだ。三徳と文化でどっちを買うか迷ったのだが、三徳も刃渡り18cmだから…大きさ的には同じだったかな。
私は本格的に料理するわけではナイので(笑)とりあえずこの2本で充分と感じた。菜切りとか牛刀、出刃なんて揃えたらどんな料理もどんとコイ!だが…料理の腕をまず磨くのが先だな…

週末宅配便で続々(笑)届く物品にダンナ呆れ顔。

「…何買ったの…」

「包丁」

「…切れる?」

「すごいよ。さすが日本が世界に誇る吉田金属」

日本ブランド万歳!

とか言いつつ、独シラルガンのミルクポットも買うあたりがもう節操ないというか、調子がいいっていうか。

このシラルガンのミルクポットもかなりいい!

お粥がおいしく炊けるし少量の野菜スープ作りにもピッタリ。
まさに離乳食作りに大活躍♪
形もかわいいし。

ただ誤算だったのは…かなり重い。ずしっ、という重量感。
いや重いのはわかってたんだけど。→カタログで。
もうちょっと気持ち軽ければ文句なし!

そんなわけで料理に対するテンション、少し上がりました。
仕事同様がんばりますマース。