宇都宮市 宇都宮動物園に3回目の訪問 2 動物との触れ合いなど。 | 裕介のブログ
宇都宮動物園に3回目の訪問1の続き。
動物の見学を続けます。

サル山もあります。
二ホンザルは見ていると
和みます。
ペンギンも居ます。
寒い時期の方が
ペンギンは嬉しいのかな?

姉妹でカピバラに餌付け。
個性的なゴミ箱。
宇都宮動物園は看板や広告なども
手書きで味があります。
二ホンジカ。

アミメキリン。
宇都宮動物園の見所。
キリンの距離が近いのと
餌付けが出来る。
これは過去2回訪れた時も
驚きましたね。
長女は慣れたものです。
ただいつもは餌を大量に
販売しているのだが
今回は入場口でしか餌の販売を
していませんでした。

前回もやったリスザルとの触れ合い。

前回の方がリスザル
目線くれましたね。

凄い機敏な動きをします。
アジアゾウのミヤコ。
久し振り。
アジアゾウを見られる動物園も
結構貴重です。

触れ合い広場のなかよしらんどで
小動物との触れ合いが出来ます。

長女は動物大好き。
触れ合います。
触れ合います。
触れ合います。
夢中になります。
ポニー乗馬。
0歳からOK。
首が座っている子なら
乗馬出来るようです。
長女は乗馬も大好きです。

モルモットとの触れ合い。
姉妹で楽しく。
ですが前日激しい喧嘩をして
長女は顔を次女に引掻かれた。
顔に引掻きキズがあります。
仲良い時は良いのですが
大きくなって来たら喧嘩も激しい。

長女はモルモットも大好きです。
この日は姉妹で仲良く
触れ合いが出来ました。
宇都宮市 宇都宮動物園
住所 栃木県宇都宮市上金井町552-2
TEL 028-665-4255
営業時間 9:00~17:00
(冬季時間あり)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


