いわき市 ホテルルートインいわき駅前。 | 裕介のブログ
いわき市の観光を終えて
今日の宿泊の宿。

ホテルルートインいわき駅前。
いわき湯本では無く
いわき駅に訪れたのは初めてでした。

ルートインいわき駅前。
当初はいわき湯本に宿を
取る予定でいました。
ですが行きたかった宿は満室。
且つて宿泊した宿も満室。
出来ればいわき湯本の温泉に入りたい。
けど共同湯もあるし。
いわき湯本には空きがある宿もあったけど
温泉は日帰り入浴で済ませようと思った。
いわき市には良い温泉地が多いですし。
当初はそう考えていました。
けどいわきの温泉は原木田温泉で終わりになった。
後述します。
チェックインを済ませ
夕食を食べにいわきの街へ行く。
いわき駅前。
大きい駅。
暫くファミリーが入れそうな
お店を探したけど
いわき駅前はクラブやキャバクラや
居酒屋ばかり。
歩くのも疲れ諦めた。
コンビニ飯。
俺一人だったら福島美人と
良い夜になったかも(笑)
夕飯を食って行けば良かった。

部屋はセミダブルをくっつけた
ファミリータイプの部屋。
喫煙。
喫煙の部屋しか空きが無かったのだが
タバコの匂いがする。
当たり前だけど。
俺は喫煙者だけど
妻と子供は吸わない。
タバコを吸うなら喫煙室に行く。
出来れば禁煙の部屋のが良いかな。

コンビニで適当なメシを買って
ホテルで寛ぐ。
地酒又兵衛のワンカップを買う。
スッキリして美味しかった。
子供が寝てから風呂に行く。
ルートインいわき駅前には大浴場がある。
14階に大浴場がある。
「旅人の湯」
貴重品BOXあり。
女性風呂は暗証番号があり
セキュリティーは万全。

殿方大浴場。
シャワーとカラン。
窓に俺が亡霊のように写るけど
展望風呂。
ルートインの人工温泉。
侮れないんですよね。
凄く温まる湯。
お湯が柔らかい。
温まったけど寝る前の湯。
展望風呂は良かった。
浴場前にはマッサージ機もあり。
寛げる。
風呂から上がり寝ました。
翌朝起床。
突然だったけど
妻の実母の死の知らせが届く。
急死。
俺の弟や父の死もあったけど
今年は何だろう?
人の死はうんざりだった。
予定変更。
帰ります。
朝食を食べに行く。
ルートインの朝食。
イケてます。
バイキング形式。
ご飯もパンもある。
朝食無料だがこれは心躍る。
おでんが何故かあった。
朝おでん。
悪く無かった。
ガッチリ朝メシ。
長女と次女も。
帰りに買い物をしてすぐ帰宅になった。
あくまでもうちに限りだけど
宿泊はルートイン最強なんですよね。
大人料金しかかからない。
来年からは長女も料金が発生するけど。
朝食はバイキングで選べて無料。
大浴場付き。
設備は完璧。
行きたい温泉地には
日帰りで行けば良いですし。
ルートインいわき駅前良かった。
いわきに訪れたらまた行くホテルです。
つか観光の足場としてのビジホ。
良いですね。
温泉宿の宿泊が当然良いけど
これはこれでも良い。
いわき市 ルートインいわき駅前
住所 福島県いわき市平4-22-3
TEL 0246-35-6101
駐車場 有料あり


にほんブログ村

