いわき市 石炭・化石館 ほるる 3 化石と石炭など。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

いわき市石炭・化石館ほるる1

いわき市石炭・化石館ほるる2の続き。

 

化石展示の続き。

展示数が多いです。

 

 
福島県いわき市で発掘された
クレトナムナの化石など。
ネズミサメの仲間。
 
 
いわき市で発掘。
エンコーダスの化石。
サケ目の化石です。
 
 
貝化石の密集岩体など。
 
 
イチジクの仲間の化石など。
全ていわき市産。
 
 
カルカロドンメガロドンの化石など。
いわき市産。
海の恐竜化石。
 
 
シロムス。
ウミガメの化石。
いわき市産。
 
 
貝。
 
 
海には沢山の貝が
生息していますね。
 
 
日本の石炭と鉱物。
 

 

 

 
石炭にも様々な種類があります。
 
 
勿論いわき市産の
石炭もあります。
 
 
世界の石炭。
 
 
海外の石炭も様々な
種類があります。
 
 
次女も学習出来たかな?
 
 
外の庭にも展示物があったけど
見切れず。
 

 
エレベータが坑道。
これは楽しかった。
地下に潜るのを再現している。
結構リアル。
 
 
いわき市産。
コハク。
 
 
こちらもいわき市産。
コハク。
 
 
いわき市産。
植物化石など。
 

 
いわき市産とアメリカ産。
植物化石。
 
 
いわき市産のケイカボクなど。
 
 
石炭やロボクなど。
 
 
常磐炭田の石炭。
 
 
こちらも。
常磐炭田は1976年で閉山。
石炭を掘る坑道で温泉が湧く。
今現在はその温泉を活用している。
スパリゾートハワイアンズなどが有名ですね。
 
続く。
 
いわき市 石炭・化石館ほるる
住所 福島県いわき市常磐湯本向田3-1
TEL 0246-42-3155
営業時間 9:00~17:00

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村