越生町 ニューサンピア埼玉おごせに再訪とおまけ。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

群馬県立自然史博物館の
記事の途中ですが休憩。
 
先週末の休みの事を
記事にします。
 
夏ですね。
我が家は夏には
プールを良く利用します。
 
これが子供達には一番良い。
海でも良いのだが
準備がプールの方が楽。
 
本当は違う目的があり
関越道を利用しようと
しましたが…。
 
渋滞30キロ100分。
という電光掲示板を見てしまい
予定変更。
 
埼玉県越生町にあるホテル
ニューサンピア越生のプールに
訪れました。
 

 
市民プールよりも
ちょっと割高ですが
ニューサンピア越生の
風呂も使える共通の券もあるので
それで行きます。
 
補助券の利用で
安く利用も出来ます。
 
今回はニューサンピア越生の
「梅の湯」も利用するので
大人1300円。
小人750円。
3歳以下無料。
次女は無料となります。
 
再訪です。
 
 
ロッカー代が100円かかります。
施設は綺麗で利用しやすい。
 
 
うちは流れるプールを
主に利用する。
うちの子達は怖がって
スライダーを利用しませんが
スライダーもあります。
 
 
関越の渋滞を見て
ここも混んでいるかと思ったが
比較的空いていました。
 
遅く出発した為に
到着が午後になってしまったが
半日楽しめました。
 
 
プールを楽しんだら風呂。
ニューサンピア越生はホテルです。
 
 
プール後の風呂。
あると助かります。
 
 
ホテルの大浴場を利用。
以前は運んだ温泉を使用していたが
今年は温泉は無し。
食事も出来ます。
 
 
風呂は綺麗な浴場。
以前より値下げしてます。
温泉を利用しなくなったからかな?
 
プール上がりに
体を洗うには充分過ぎる施設です。
長女と温まりました。
 

 
湯上り。
小岩井のコーヒー牛乳。
美味しかった。
 
 
何故かマダムの服が
販売されています。
たまに浴場施設で服を
売っているのは何故だろう?
 
 
お土産も売っています。
 
 
宿泊したくなった。
ここはまた訪れたいですね。
そこまで混んで無くて良い。
宿泊もありかな。
 
自宅に帰ります。
朝霞市で彩夏祭があった。
花火をやります。
 
 
自宅から見える。
写真よりか動画で。
 
 
今年も夏が来た気がした。
 
越生町 ニューサンピア埼玉おごせ
住所 埼玉県入間郡越生町大字古池700
TEL 049-292-6111
 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村