日立市 かみね動物園 1動物や動物との触れ合い。 | 裕介のブログ
大菅鉱泉に訪れた後は
茨城県日立市にある
かみね動物園に訪れました。

大菅鉱泉から車で30分
程度で到着しました。
綺麗な動物園です。
入場料は大人510円。
小人100円です。
入場門前のゴリラと。
入ってすぐに
アジアゾウが居ます。

かみね動物園には
二頭のアジアゾウがいます。
ミネコとスズコ。
ミャンマー出身。
80年代生まれのゾウです。
大きくて迫力があります。

でかい亀も居ました。
爬虫類館があり
蛇と触れ合えます。
長女は頬擦りしていました。

爬虫類館には色々な
トカゲや蛇が居ました。

ワニも居ました。
色鮮やかな蛇は
ビルマニシキヘビです。
カピバラと触れ合えます。

訪れた日は暑く
カピバラも日陰で
昼寝していました。

アメリカンビーバー。

沢山のヤギが居ました。
そして長女大好き
モルモットです。
うちの子供達が好きな事は
大体出来る動物園でした。

ロバも居ます。

長女がマックスコーヒーを
飲みたいと言ったので購入。
昔は千葉と茨城の限定商品でした。
久し振りに飲みましたが甘いです。
懐かしい味でした。

ペンギンにも餌付けが出来ます。
しかし時間切れで餌付けが
出来ませんでした。
残念。

かみね動物園には
サル山では無く
チンパンジー山がある。

チンパンジーは利口だ。

コザルをオンブする猿。
可愛いですね。

熊も居ます。

ライオン。
何故かメスだけ居ました。

サイ。
ずっと寝ていました。

昼は食堂で牛丼。
妻と子供は醤油ラーメンを
食べていました。
大した食事は無いので
弁当持参や買っていくのも
ありかと思います。

分かりづらいが
孔雀。
羽を広げていました。

フラミンゴ。
見所が沢山ある
動物園でした。
続きます。
日立市 かみね動物園
住所 茨城県日立市宮田町5-2-22
TEL 0294-22-5586
営業時間 9:00~17:00
かみね動物園HP


にほんブログ村

