佐野市 三吉野別館 3風呂。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

からの続き。
 

 
チェックインして
少し休憩したら風呂に行く。
 
三吉野別館には風呂が
5つあります。
大浴場という感じでは無く
浴場が空いていれば
鍵をかけて使用する
貸切風呂スタイルです。
 
この廊下も中々雰囲気が良い。
客間の離れの向かい側に
浴場が点在してあります。
 
まずうちは一番大きい
露天風呂に家族で入浴しました。
 
 
露天風呂。
人口温泉です。
 
 
 
景観は何故か紅葉した
紅葉がありました。
そういう種類の紅葉なのかな?
 
 
シャワーはあるけど
鏡は無し。
 
人口温泉は湯が柔らかく
良かった。
人口温泉は個人的に結構好き。
そりゃ本当の温泉のが良いけど
これはこれで楽しめる。
良く温まるし肌もスベスベです。
 
 
壺湯。
 
 
もう一つの壺湯。
一人用ですね。
カップルで入るのも
少々狭い。

 

 
壺湯の奥には岩風呂がある。
 

 
こじんまりの露天だが
これはこれで良いですね。
 
 
露天には鏡が無かった。
俺は壺湯、岩風呂は利用せず。
露天は16:00~24:00
朝は6:00~9:30まで。
 
 
内風呂もあります。
冬場は内風呂かな。
内風呂も貸切で利用。
俺は朝風呂で利用しました。
 

 
脱衣所。
 

 
人口のラジウム温泉です。
 
 
内風呂には鏡があった。
髭を剃れる。
 
 
内湯。
これ良かったですね。
朝風呂で利用したが
目が覚めました。
 
露天、内湯とも湯の温度は
適温ですね。
熱い湯が好きな方には
少し物足りないかも知れないです。
 

 
もう一つの風呂は
家の風呂みたいなやつ。
流石にこれは使用された
感じでは無かった。
ここだけ人口温泉では無いし。
 
ホテル部には
ユニットバスが付いている。
個人的にはユニットバスよりも
風呂があるなら風呂を利用する。
貸切利用出来るなら尚更です。
 
ゴールデンウイーク中だったので
ホテル、旅館共に盛況だったが
風呂はそこまで混んでいなかった。
利用したい時に利用出来た。
 
貸切利用出来る風呂は
良いと思った。
 
佐野市 三吉野別館
住所 栃木県佐野市富岡町324
TEL 0283-22-1489
 

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村