横浜市 こどもの国 1有料遊具とポニー乗馬。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

ゴールデンウイークの最初のお出かけ。
神奈川県横浜市にある
こどもの国に訪れました。
 
流石にGW。
開園前から長蛇の列だった。
午前9時半開園。
入場料大人600円。
幼児100円。
障害者割引とシルバー割引もあり。
 
群馬県太田市にある
こどもの国には何度か
訪れています。
 

 
速攻でキティちゃんの
ユニコーン遊具で遊ぶ。
長女はユニコーンが大好きなんです。
 
 
次女も一人で。
バイク遊具。
少しビビッていましたが…。
 
今回は混む事を想定して
プランを考えました。
正門から入場するより
繁忙期に臨時駐車場になる
牧場口を選択。
 
正門よりスムーズに
入場出来る。
まあ人は沢山でしたけどね。
午前中は動物との触れ合いを
重視した。
 
牧場口から入場すると
すぐ有料遊具がある。
 

 
こどもF-1。
長女もやりました。
 
 
バッテリーカーがコースに
なっています。
長女は真剣。
 
 
余裕のゴール。
 
 

 
園内バス
「あかポッポ号」と。
混雑時は運休。
敬礼いいね。
 
 
横浜市と聞くと
都心からも近くそこまで
自然は無いだろうと思っていました。
先入観ですね。
 
訪れてみると緑豊かな公園。
横浜市だという事を忘れる位です。
まず動物との触れ合い。
ポニー乗車に行きました。
 
 

 
触れ合いタイム。
馬に人参を与える。
 
 
バトンの中人参を入れて
馬に与える。
長女はクリア。
今回餌を与えた馬は大きい。
けど動物が大好きな長女。
平気でした。
 
 
長閑。
元々は日本軍の弾薬庫がありました。
今でもそのまま残されている。
 
 
ポニー乗車口へ行く。
親子で馬に乗車する事も出来ます。
 
妻が長女と乗馬したかったらしく
「一緒に乗ろうよ」と提案しても
長女は断固として一人で乗りたかったようです。
 
 
この馬では無かったですけどね。
子供一回400円で乗馬体験が出来るのは
嬉しいですよね。
 
 
長女乗馬。
 

 

何度も乗馬体験をしているので

難なくこなせます。

 

 

ポニーの「ラン」ちゃんに

乗馬させて頂けました。

続く。

 

横浜市 こどもの国

住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町700

TEL 045-961-2111

定休日 水曜日(祝日の場合営業)

      12月31日、1月1日

駐車場 有料あり

横浜こどもの国HP

     

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村