桐生市 桐生が岡動物園 3水族館など。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

桐生が岡動物園の
続きです。
 
園内にはタヌキも居ます。
 

 
我が家がある地域では
野生のタヌキが今でも生息しています。
案外近くで見ると可愛いです。
 
 
タヌキの顔出し看板。
小さいながら水族館も
ありますね。
 
数は少ないながら
アロワナなどが飼育されています。
 
 
 
ウーパールーパーも居ます。
 
 
無料で鑑賞出来るのは
有り難いです。
 
 
ワニも飼育されています。
 
 
何故だか土管が置かれていたり。
ちょっと昭和の雰囲気が残ります。
ここで昼にしました。
 
桐生に到着する前に寄った
スーパーの「とりせん」で
昼食を購入しました。
 
 
俺はとろサーモン腹す寿司。
 
 
サーモンの味も良く。
美味しかったです。
 
 
岩下の新生姜バラ天そば。
 
 
とりせんは群馬の舘林に本社がある
スーパーですが栃木にも店舗があります。
栃木市にある岩下新生姜の本社。
近いからこのコラボ商品が生まれたのかと
思いました。
そばも生姜も美味しかったですよ。
 
 
桐生が岡動物園は長閑な場所にあります。
ここで弁当を頂きましたが
懐かしい気分になりました。
 
 
昭和なおもちゃ屋さん。
 
 
品揃えも豊富。
 
 
長女はチョウチョの羽と
ワンちゃんを購入。
もう少し遊びます。
 
桐生市 桐生が岡動物園
住所 群馬県桐生市3-8-13
TEL 0277-22-4442
開園時間 9:00~16:30

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村