東北道 蓮田SA下り。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

寺山鉱泉で入浴を
済ませると良い時間だ。
 
矢板ICから一路
埼玉を目指す。
 
 
高速に乗ったら
残酷な事に俺以外
全員就寝。
 
矢板市からなら
1時間程度で埼玉まで行ける。
幸い高速はスムーズで
渋滞無しで蓮田SAまで帰って来た。
 

 
休憩。
昼もまだだったが
もう昼では無い。
 
次女は起きていると
結構ぐずる。
 
車移動だと余計そうで
見ている妻が大変になる。
寝ている間に移動距離を
稼いだ結果夕刻になっていました。
 
蓮田SAは東北道の最後のSA。
家族皆起きたので休憩。
 
 
夜までメシは食べるつもりは
無かったが蓮田SAには
一風堂があるんですよね。
誘惑に負けた。
 
 
赤丸とんこつを頂く。
830円。
赤丸とんこつは白丸より
ちょっと辛い。
 
旨い。
一風堂は自分的に好み。
正統派な豚骨ラーメンです。
ノーマルでもチャーシューが
3枚入るのが良いですね。
 
 
博多ひとくちギョーザ。
これも美味しかったです。
SAで一風堂を食べられるのが
最高ですね。
堪能しました。
 
蓮田まで帰って来て
お土産もなんだけど
何も買って無かったので
購入しました。
 
 
これは前日に矢板市内の
ヨークベニマルで購入した豆腐。
日光特製。
ちょい固めでしたが
滑らかな豆腐でした。
 
 
栃木土産を埼玉の蓮田市で買う。
道の駅が休業中だったから仕方無い。
カントリーマアムとちおとめ。
 
 
栃木じゃ無いけど
福島の酪王牛乳とままどおる。
 
 
関東・栃木レモン。
俗に言う「レモン牛乳」
栃木に行ったら飲む。
基本中の基本です。
個人的にですが…。
 
 
レモン牛乳カレーと御用邸の月。
レモン牛乳カレーはこれからのお楽しみだ。
 
 
新潟全然関係無いけど
浪花屋製菓の柿ピー。
浪花屋の柿の種は販売されていたら
購入してしまいます。
 

 
一風堂のホットもやしソース。
これを茹でもやしに
かけて食べるのがおススメ。
旨いですよ。

 

 

一泊二日の旅だったが

良い旅でした。

 

東北道 蓮田SA(下り)

住所 埼玉県蓮田市黒浜3469

 

 

ペタしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村