万代書店川越店 コスモス自販機。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

万代書店川越店に行きました。
 
 
書店と言う位だから
古本屋なのだが
古着、ブランド品、釣り具など
色々と売っているお店。
 
普通に行って店を眺めるだけでも
充分に楽しめるお店だが
今回の目的は…。
 
 
コスモス自販機が現存する。
ご存じの方も居るかも知れない。
 
そもそもコスモスとは。
おもちゃメーカーだった。
今あるガチャガチャの元祖というか…。
 
この自販機。
うちの実家の側の
文具屋にあった。
これをやった少年時代だったが
コスモスは倒産した。
 
 
まあ説明文にもあるように
30~40代の男性の少年時代の
ドンピシャ世代なのだが。
基本「ハズレ」が多い。
 
良い商品で射幸心を煽り
問題になったりもした。
一言で言えば懐かしい。
 
全盛期は6万ヶ所に
この自販機を設置。
年商180億。
バンダイすら真似した
ビジネスだった。
 
しかしビックリマンシールを
パクったドッキリマンシールを
販売して当時の重役が
警察にパクられる。
 
のちに衰退。
倒産の流れだが…。
 
子会社が未だに現役。
まだ100台前後全国で
コスモス自販機が稼働している。
 
 
長女とコスモスのガチャ。
これである。
コスモスは子供を引き付ける。
 
 
万代書店には強烈に
ガチャガチャがあるのも
印象的だ。
 
コスモス自販機。
1000円勝負。
 
 
紙器に入っている。
 
 
これである。
渋い。
 
 
万代書店のコスモスは
子会社残党の足利コスモスの商品。
紙器が良い。
これって貴重だ。
 
 
まず一品目。
ゴウカイジャーのメダル。
いらん。
 
 
いつの商品だか…。
 
 
ドッキリマンシール。
パチモンのシールだが
これが良い。
1回200円でこれだから
救いようが無い。
 
 
次の一品。
サッカーのスパイク。
スカ中のスカだろう…。
 
 
次の一品は
タイガースV記念の
フィギュアですね。
 
チョコエッグって思いきり
書いてあるけどこれがコスモス。
桧山っていつのVの時だよ…。
 
 
なるほど桧山ですね。
いらん。
 
カプセルを捨てる籠に…。
 
 
片岡が居た。
片岡良い選手だった。
これぞコスモスクオリティー
なのだが愛おしい。
 
現存するコスモス自販機は
全国で100台程。
 
昭和でレトロ。
追いかけたくなる。
 
コスモス自販機。
探してみたい。
 
万代書店川越店
住所 埼玉県川越市城下町11-1
TEL 049-227-5505
 
ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村