埼玉スポーツセンター天然温泉 再訪。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

埼玉県所沢市にある
埼玉スポーツセンターに行きました。
 
埼玉スポーツセンターとは
レジャー複合施設ですね。
温泉施設もあるので久し振りに
訪れてみました。
埼玉スポーツセンター温泉の以前の記事。



 
送迎バスも出ている。
駐車場も大きい。
しかし訪れるには辺鄙な場所です。



 
ゲーセンやボーリング場ですね。
若い時からたまに訪れていました。
 
温泉は1200メートル掘削した温泉。
アルカリ性単純温泉。
温度は約32℃
湧出量は毎分300リットルと湯量豊富。
 
ここは「極」という源泉掛け流しの
露天の浴槽が良い。
体に気泡が付くし物凄くスベスベする湯。
それ以外の浴槽は循環併用の掛け流し。
以前訪れた時より消毒の匂いが
気にならなくなった。
 
一人用の「独」という浴槽があるんですが
以前は消毒臭くて使わなかったが
二つある「独」のうち一つは
加温されて消毒の匂いはしなかった。
良い傾向だ。
 
井戸水を使用した「還元泉」以外は
消毒の匂いはしなかった。
サウナとスチームサウナも
使いやすくて良い。
水風呂も丁度良い冷たさで
心地良い。
久し振りに良かった。
埼玉スポーツセンター天然温泉の浴槽配置。
源泉掛け流しの「極」が一番良いけど
ケツが痛くなる。
使っている石が痛すぎるのが
難点ですが…。
 
個人的には埼玉県では
上位な温泉かと思います。
茶色いスベスベ湯。
付近に温泉施設が結構あり
お客さんが分散するようになったので
混んで無く施設的にも
コンパクトにまとまっているので
好きな施設です。



 
会員証。
更新して無かった。
スタンプカードも15個スタンプを
貯めれば入浴料無料。
多分貯まらないですね。
でも今年は暇があれば
サイスポに行きたいと思います。
更新料300円。
 
結局2時間入浴して昼時。
食事をして行く。


 
百花御膳がおススメ。
メニュー色々ありましたが
この時は魚気分だった。
築地直送の言葉に惹かれた。


 
百花御膳。
刺身はイマイチ。
小鉢もナムルで…。
ただ天ぷらは揚げたてで
美味しかったですね。
刺身はちょっとアレでした。
ラーメンか石焼ビビンバに
すれば良かった。


 
ノンアルな休日の昼。
 
埼玉スポーツセンター天然温泉
住所 埼玉県所沢市南永井1116
TEL 04-2946-4126
 
サブブログ更新しました。


ペタしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村