永平寺。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

兼六園 を見学して

食事後は福井県にある

永平寺に訪れた。





バスに揺られ金沢から

結構走った。

途中PAに寄り

ご当地キューピーを

買ったりした。





凄い立派なお寺。

景色の迫力が違った。





雨が降っていたが

雪景色でも良いかと思った。





寺の内部へ。

まず僧侶から説明を受ける。

撮影は自由だが

僧侶にカメラを向けるなとの事。

ルールは守ります。

基本です。





1244年建立のお寺だけあり

寺の中の意匠も神聖な

感じがしましたね。





法堂には階段で…。

かなり良い運動になりました…。





お参りもしました。

厳粛な雰囲気に

呑まれそうになった。





現在でも多数の

修行僧が居る。






良い場所なんだろうけど

既に結構酒を呑んでいる

上に急こう配の階段で

景色が頭に入って来ない。






社員旅行には不向き。





文化財の宝庫なんですよね。

またプライベートで

訪れてみたいと思った。





ただ厳粛な雰囲気だった。

お参りを終えて

ごま豆腐をお土産に買い

芦原温泉に宿泊した。

福井では初めて入る

温泉だったがレポは無し。


まつや千千という宿に

宿泊したが風呂は

まあこんなもんかという感じ。


豪華なホテルで良かった。

普段はこの手のホテルには

まず宿泊しないので…。





大勢のコンパニオンが来ての

宴会…。

宿の料理も良かった。

やはり海の幸は美味しい。


カニも出たし。

満足だった。


この後コンパニオンと

バカ騒ぎして覚えて無い。

覚えているのは翌朝の

気持ち悪さだった…。


部屋が乾燥していたのか

喉がやられた…。


バスで金沢に戻る。

忍者寺や市場等にも

訪れたが最早写真を

撮影する気力も無く…。


市場で購入した

海産物が美味しかった。


見所がたっぷりの

金沢にまた訪れたい。

北陸新幹線で帰路に着いた。


永平寺

住所 福井県吉田郡永平寺町志比5-15

TEL 0776-63-3102



ペタしてね
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村