今回宿泊するのは
岩蔵温泉の司翠館です。
少し前にもブログに書きましたが
岩蔵温泉は東京の青梅市にある
温泉宿が三軒ある小さな温泉地。
儘多屋は立ち寄りで利用した。
残る宿はかわ村と司翠館。
かわ村の方が宿の意匠が良く
電話でアポを取ったけど満室との事。
それで司翠館にした。
思い付きで今回は
宿泊をしたけど今年からは
緻密に旅のプランを考えたい。
食事により宿泊料金が変わる。
自分達は一番一般的な
12000円のプランにしてみた。
綺麗な宿。
改装工事中だった。
そして部屋に通される…。
一階の宿で一番大きい部屋に
通された…。
20畳はありそうな部屋。
布団はすでに敷いてある
湯治スタイルだけど…。
宴会場なんだよなぁ…。
後になんとなく理由は分かったが
部屋が広いの結構なのだが
落ち着かない…。
部屋からの風景。
俺の好きな落ち着く
田舎の風景だった。
岩蔵温泉周辺は都内とは
思えない程長閑な所だ。
お茶菓子は黒糖饅頭。
部屋には冷蔵庫や洗面所
トイレもありました。
取り敢えず風呂に行きたい。
今日は娘の風呂は
俺の担当…。
そんなには寛げ無いけど…。
続く。
にほんブログ村