昨日ブログを更新しようとしたが
アメブロに接続出来ず・・・。
不具合があったらしい。
こればかりは仕方無い。
ブログを書くにも時間が
取れる時間帯がある。
それは子供が寝てからの時間だ。
予約投稿を上手く活用出来れば
良いのだが時間の使い方がどうにも
下手くそなんで・・・。
返信等が遅くなりすいません。
この間の建国記念日に
秩父方面に行って来た。
もう幾度と無くブログにもアップしているが
秩父の魅力は尽きない。
俺は時間があれば出掛ける。
自分でも分からないのだが
出掛けたい衝動に駆られるのだ。
いつからか。
自分のブログの説明文にも
書いてあるが俺は漫画家の
つげ義春さんが好きだ。
漫画も名作揃いの漫画家さん
なんですが旅行エッセイが好きなんですね。
「貧困旅行記」等に記載されているが
昭和40年代に友人と良く近場の
ドライブに行った様子を書いている。
数多く良いエッセイを書いているが
俺はこのドライブのエッセイが一番好きなんです。
大体錆びれた食堂等で飯を食べる。
ポンコツの車で名所を周るが
大抵友人と気まずくなる。
最初に本を見た時は
釘付けなったが
今でもその行動を
意識して無くてもしてしまう。
家族はもう俺の悪癖は知っているので・・・。
まあ嫌とも言わないし
奥さんが行きたい場所に行くし
全然つげさんぽくは無いのだが・・・。
旅日記。
この日は当初から秩父行きを決めていた。
しかし俺が日頃の疲れからか寝坊してしまう。
昼近くに家を出る。
祝日なので道の混み具合が心配。
本当は秩父(俺は埼玉住み)でも
ある程度前乗りして訪れたいのが本音。
ちょっとした旅でも移動時間はなるべく
短縮したいから。
関越道で川越、東松山、嵐山等の
街を走り抜ける。
幸い渋滞は無かった。
花園ICで高速を下りて
一路国道で秩父へ。
しかし祝日で国道140号は長瀞付近で渋滞。
長瀞を超えたら道は流れたが
時間がかかってしまった。
渋滞を抜けて秩父市へ。
昼はちょっと前に秩父に来た時に
寄ったレストラン水谷にした。
先を急ぎたかった。
今日の目的地はちょっと遠い。
でもラーメンを食べたかった。
水谷のラーメンは以前訪れた時に感動したから。
レストランなので他にもメニューがあるが
今回はチャーシューメンにした。
シンプルなチャーシューメン。
半ライスも頼んだ。
前訪れた時は思い付きでラーメンを
頼んだが今回はラーメン一本勝負。
やはり美味しい。
優しい味の醤油ラーメン。
ラーメンを注文する人が多いのも
頷けてしまう。
娘にも麺やメシを分けつつ・・・。
完食です。
意外に娘がご飯を食べるので
奥さんはとんかつ定食で。
実はとんかつも押しているメニュー。
とんかつも美味しかった。
埼玉の秩父にある老舗のレストランは
懐が深い。
また来たいお店です。
先を急ごう。
レストラン 水谷
住所 埼玉県秩父市黒谷909
TEL 0494-22-3588