都立小金井公園 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

うどんくに一 で昼メシを食べたのだが

これは公園散歩は必須項目になってしまった。


ちょっと体を動かさないと夜メシが入らない。

公園散歩をする場合は大体俺の思い付き。

今回は東京都の小金井市にある

都立小金井公園に行ってみた。





奥さん撮影のきったねぇ看板。


開園は1954年。

テーマは「花と緑の広々空間」らしい・


公園の広さは確かに大きい。





ただ休日はとても混みますね。

駐車場も700台程スペースがあるが

ほぼ満車状態でした。


手軽にBBQが出来る広場もあるが

さすがにこの寒さでは閑散としていた。





俺達は娘の散歩だが

結構冷える日だったので

風邪をひかす前に撤収ですね。






以前は良く娘の事をブログにアップしていたが

結構久し振りの娘メインのブログか・・・。

病気に打ち勝ち元気ですよ。






未熟児で生まれた時は

呼吸すらしていなかったが

元気に育っている。


このケツを固定出来るタイプの

ブランコは良いですね。






よちよち歩きですが

歩けるようになりました。






ドッグランもある。

正に憩いの場ですね。

落ち着きます。





ソリゲレンデ。

ちびっこの一番人気でしたね。

凄い人だった。


貸出用のソリがあるみたいだったが

大体のファミリーはMyソリを持参。

子供には楽しいだろうな。


娘が大きくなった時に

付き合わされる。

体力作りはしなとダメかも知れない。






人だらけ。

すげーな。

休日の小金井公園は。


いずれはこの人ごみに

参戦しなければならないが

まあまだ無理です。


冬の街を歩いた。

公園まであと少し・・・。

なんて歌が好きだった。






身も蓋も無くて

金かからなくて良いんですよね。

皆考える事は一緒みたいな

人の多さの晴天の公園の情景は

落ち着く。


ぼちぼち冷えて来たから

駐車場に向かうと

凧揚げじゃん。





カイトがあがる空。

ガキの頃を思い出して

立ち尽くしてしまった。


凧良いね。

来年は作って揚げるかな・・・。






うちに帰ろう。


都立小金井公園


住所 東京都小金井市関野町1-13-1

TEL 042-385-5611



ペタしてね


にほんブログ村