伊佐沼 その3 九十川源流。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

農産物直売所を出たらもう夕刻。

そろそろ帰路に着かないと

娘が寝る時間だ。




実はこの伊佐沼はとある河川の源流なんです。







九十川(くじゅうかわ)の起点。

要するに九十川の源流点なんですね。





九十川は荒川水系の一級河川。

延長4.5キロと非常に短い河川だが

この伊佐沼が源流。


起源は江戸時代初期に新河岸川の舟運の

為に当時の川越藩主松平信綱により

開削された運河の名残りなんですね。


新河岸川という川は江戸と川越を結ぶ

重要な運河だったんですが

その新河岸川の水量を増加させる事と

新河岸川の舟運の副水路として

利用する事が目的の河川だったみたいです。


源流部の風景はまさに鄙びの一言。





もはや舟運なんて終わっている。

寂れた運河の風景だ。

救いようが無い風景に感慨を覚えた。






廃れ切っている風景。

俺自身歪んでいるからこういった

風景を見ると元気になってしまう。


見捨てられたような場所の行って

暫くこのような風景を眺めていると

自分の存在価値を改めて確認できたりする。

良い休日になりましたね。


寂れた風景には猫が似合う。





クールな柄の猫。

源流部に居ましたね。






クロ。

黒猫は大好き。

寂れた風景に猫。

癒される。


良い休日でしたね。

リュックを買ったと前回の記事にも

書いたが実はビレッジバンガードで

ガチャガチャもしていたんですね。





ビレッジバンガード。

雑貨屋みたいな本屋さんみたいな店。

川越にあるショッピングモール「ウニクス」の

中にありますね。


NHK教育テレビの「みいつけた」

に出てくるキャラのガチャがあったので

やってみた。

娘が好きなんでね。





良かった。

娘の好きな「コッシー」と「サボさん」が

当った。


これマグネットなんで

冷蔵庫に貼ってあるが

今では娘の遊び道具。

実りの休日になりました。


今現在記事を書いているが

返信関係が遅れてスイマセン・・・。


今週末は姪っ子がうちに

泊まりに来ていたので

まったくブログは出来ませんでした。


ネタはある。

頑張って記事を更新します。


ペタしてね


伊佐沼 その1
伊佐沼 その2







にほんブログ村