相模原市 いかりやレストラン デミタス | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

2週続けての山梨県の鉱泉巡り。

2週続けて同じ所で昼食を食べた。


自分達の休日は娘の起床や

食事を終えてからの出発になるため

出掛ける時間は遅い。


でも自分が住んでいる

埼玉方面からだと圏央道が開通したので

中央道に抜けるのは非常に速い。

便利になったものです。


大体目的地に着くのは昼頃。

この時はJR中央線の相模湖駅前にある

喫茶店というかレストランというか・・。

色んなメニューがあるいかりやレストランデミタスに行った。






以前会社の先輩と陣馬山にハイキングした際に

偶然寄ったレストランなんです。

下が鄙びた土産屋になっていて

上が「デミタス」というレストランなんです。






正確に言うと喫茶店かな?

でもビールやサワー等の酒類のあるし

つまみ的な一品料理もあったりします。

登山帰りの方が多いお店ですね。

店の入り口は昭和的なレストランぽいです。







最初は午後3時位に訪れたので

お店は空いていたが

2回目に訪れた時は正午だったので

満席でした。





店内風景。

ソファー席があれば

最近娘も大丈夫。






ハンバーグとライス(¥850位かな・・・。失念しました汗)

以前訪れた際にハマりましたね。

鉄板に乗るハンバーグステーキ。

子供の頃に親と食べた懐かしい味を思い出します。






奥さんはチーズ乗せバージョン。

¥30プラス位ならチーズを乗せた方が

断然美味しいですね。






何と無く飲み物はレトロな雰囲気。

俺はソーダ水。

奥さんはレモンジュースを頼みました。

普通に美味しいです。


この時はここで食事をして帰宅した。

そして翌週はここで食事をしてから

前回の記事に書いた鶴鉱泉などがある

山梨県の上野原市に行った次第です。


山梨と言うと遠いイメージがあるかもですが

東京の八王子から下の道で1時間弱です。

相模湖駅からなら20分程度で上野原市に

着いてしまいます。


近いですよね。




今回は生姜焼きのランチにしてみた。

ランチだと鉄板の上に乗って無いみたい。

味は普通に美味しい。

この手の生姜焼き大好きなんで・・・。






このお店はライスを頼むとスープが付きます。

スープと言っても味噌汁ですが・・・。

これもまたいい味出してますね。






奥さんはパスタ。

ナポリタンちっくですが

メニューには「トマトソース」的に記載されていた。

味は美味しいナポリタンでした。






今回はピザも注文した。

大きさはラージとスモールがある。

食事も食べてるので・・・。

ミックスピザのスモール(¥800)にしました。

これは焼き立てで美味しい。

田舎町の駅前で美味しいお店で

食事が出来ると満足できますね。






値段も安いし雰囲気も良い。

また相模湖近辺にいったら

行きたいお店ですね。


山登りの後の食事や呑み等にも

おススメのお店ですね。


いかりやレストラン デミタス


住所 神奈川県相模原市緑区与瀬本町13

TEL 042-684-2536


碇谷の以前の記事。

ペタしてね


にほんブログ村