猿ヶ京温泉の記事の途中ですが
久し振りに地元の埼玉県の事でも。
日々夫婦ともども子育て奮闘中だが
これが嬉しいながらも結構大変・・・。
自宅の室内をハイハイして動き回り
目を離せない。
置いてあるパソコンを引きずり倒したり
ティッシュを全部出してしまったりと
油断も隙をあったもんじゃ無い
ですから買い物は週末
家族で1週間分を買い出しに行く。
気晴らしのドライブみたいな感じですかね。
埼玉県・・・。
まあ主要な駅周辺とかは
色んなお店があったりして
賑やかだったりするが
郊外に出るとまだまだ田舎な風景が残っている。
この小泉ぶどう園もそうだ。
新しく建つ住宅地の中に
突如ぶどう園があったりします。
随分と前から知っていたが
訪れてみたのは初めて。
ぶどうが旬ですもんね。
まだぶどう園は開園したばかり。
直売だけでなく自分で収穫する体験も
出来たりします。
埼玉県の新座市はぶどう園が
何故か結構あります。
住宅地に埋もれてわかりずらいが・・・。
牛のオブジェ?
昔はバーベキューも出来たみたいだが
今は果物の販売と収穫だけみたいです。
沢山のぶどうが生っていた。
ぶどうだけでは無い。
キウイも生ってましたね。
普段の生活圏にフルーツ畑・・・。
不思議な感覚になった。
今時期販売してたのは
ぶどうだけみたい。
巨峰やマスカットを購入しました。
俺はあんまりフルーツは食べないが
奥さんは好きなんですね。
味は甘くてとても美味しかった。
家から近くてこんなぶどう畑があるなら
また買いに行こう。
スーパーのぶどうよりかは
割高だが新鮮な分値段は納得出来ますね。
大きい駐車場もあるので新座市の近くに来たら
夏はぶどうを買って帰るのも良いですね。
さて温泉記事だが
娘の隙を見ての投稿になるので
長い目でお付き合い下さい。
小泉ぶどう園
住所 埼玉県新座市野火止7-11-5
TEL 048-477-2429
開園時間 朝9時から午後5時30分