黒目川散歩 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

GW中あんまり人が居ない所へ。

以前ブログにも取り上げた黒目川。

源流部の小平霊園から少しの距離は

散歩道として整備されている。


昼食後の昼下がり

娘にも日の光を浴びさせたい為に

訪れてみました。








以前訪れた際の黒目川の源流部。

水が枯れていたが・・。






同じ位置からの撮影。

水があった。

だが水源の「さいかち窪」は

水が無かった。


どこから湧いている水なんだろう?

謎だったが今回は源流らしい雰囲気だった。





この細い流れが大きな川になる。

ちょっとしたロマンを感じる。





少し歩くと新緑が眩しい黒目川。

地元の人が散歩していた。





一見草だけに見えるが

清流が草の中を流れている。


子供達があたりめを餌に何かを釣っていた。

ザリガニかと思いきや

水槽の中を見ると、どじょうだった。

水が綺麗な証拠だ。





鴨も優雅に泳いでいたりして。

休日の午後だね・・・。





別に遠くに行かなくても

充分に安らぎがある休日を過ごせる。

しばらく歩いたが心が休まった。

また来ようと思った。






理想的な休日だった。

日が暮れる前に家に帰ろう。