清瀬市・宝湯・閉店編 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。


シャドウの温泉・地獄絵図-清瀬市・宝湯
以前ブログにアップした

東京の清瀬市にある銭湯「宝湯」が、

6月いっぱいで閉店するみたいなので、

急いで再訪して来ました。

詳しい情報は過去の記事を

見て下さい。


シャドウの温泉・地獄絵図-寂れた商店街
寂れた商店街の突き当りに

宝湯はあります。


シャドウの温泉・地獄絵図-張り紙
非常に残念・・・。

この銭湯サウナを利用しても¥550です。

これは安い料金設定。


シャドウの温泉・地獄絵図-番台
日程的に今日しか訪れる

チャンスが無かった。

相変わらずの無人の番台。

お金は後にしてラスト入浴だ・・・。


体を洗い入浴。

先客は10人程。

みんな常連さんだ。

宝湯は井戸水を薪で沸かしてる。

以前は少し消毒臭がしたが、

今日はしなかった。

新湯がガンガン足されてるのか、

オーバーフローもしてた。

しかし良い湯だ。

常連さん達も口々に

「あと2日だね・・・。」

「良い湯だったね・・・。」

と寂しそうに言っていた。

水風呂も秀逸なんだ・・・。

交互浴で長湯してしまった。

丸山さんが書いた富士山をみた。

何だか侘しい。
シャドウの温泉・地獄絵図-庭のアジサイ
ずっとこの場所にあったんだろ?

俺なんかが産まれるずっと前から・・・。

庭に咲いてるアジサイも寂しそうだった。


シャドウの温泉・地獄絵図-壁絵
見ずらいけど壁絵の富士山。

もったいないなぁ・・・・。


シャドウの温泉・地獄絵図-宝湯

シャドウの温泉・地獄絵図-宝湯

シャドウの温泉・地獄絵図-宝湯

シャドウの温泉・地獄絵図-煙突
ずっと長い間みんなを癒してきたんだろ?

この煙突からはもうケムリは出ない。

お疲れ様でした。

銭湯でこんなに水質が良い銭湯は稀だった。


シャドウの温泉・地獄絵図-湯めぐりマップ
本当は売り物の都内の銭湯マップを

ご主人の好意で頂いた。

もちろん入浴料も支払いましたよ。

でもこのマップ凄い・・・。

これからの銭湯巡りの幅が広がる。

ご主人有難うございました。
シャドウの温泉・地獄絵図-三毛猫
向かいの美容室の三毛猫。

とても人懐こくて可愛かった。


シャドウの温泉・地獄絵図-看板
また一つ銭湯が消えた。

もうこの看板の明かりがつくことは無い。

正確に言えばあと2日営業してます。

手拭いぶら下げて「宝湯」へ・・・。

良い湯ですよ。