弁天島温泉・天下茶屋・パート4 訪れた時「天明檜風呂」は女湯。 奥さんが撮影してきてくれました。 何でも洞窟を抜けた先に風呂があるみたいです。 こっちのが風情があるじゃん 檜風呂に向かう途中に家族風呂もあったみたい。 檜風呂のが良いなぁ・・・ 断然檜風呂のが良いかも知れない・・・。 新緑が美しいですな。 何でもシャワーやカランも普通に出たとのこと。 弁天の湯の湯口は止まってたが、 こちらはきちんと湯が出てる。 宿泊すれば両方楽しめるみたいです。 (時間により男女が入れ替わります。) でも予想に反してとても良い温泉でした 近くて宿泊はなかなか難しいが、 ハイキングの後の立ち寄りなんかにオススメかな? 高尾山も近いしね