那須の温泉は「鹿の湯」を筆頭に数多く名湯がある。
やはり温泉がクローズアップされがちなんだが
歴史ある鉱泉がある「柳沢鉱泉」だ。
創業200年弱・・。
煌びやかな観光地の奥の奥に存在する。
鉱泉に到着するにはカーナビは必須。
過去に何回も訪れたが、たいがい迷う。
那須のまさに「秘湯」だ。
現在では清水屋さんのみ。
この辺りは別荘地・・・。
道の行き止まりに柳沢鉱泉はある。
ちなみに一浴¥350也。
安い・・・・。
しかしここの湯はすごい。
強烈な「にごり湯」なんだ。
だが1つにしか湯を張って無い。
当然浴客は交代で湯浴みする。
だが・・・・。
俺はここに来た時相客が居た時が無い。
でもいい湯なんですよ
マグネシウム・カルシウム・ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉。
長い・・・。
濃いめの濁り湯ですな。
長湯なんて無理。
汗が滴り落ちます。
成分が濃いんだろう。
ビジュアルはまるで泥水だが・・・・。
これが良い湯なんだ。
奥のカランで源泉も出せます。
でもこの地に200年弱・・・。
まさに名湯
温まり感は随一な湯なんだが・・・・。
今では忘れ去られたかのように存在してる。
入浴料¥350だ。
銭湯より安い。
こんな所で4、5日居れば、
体調も良くなるだろう・・・。
那須の端くれなんだが。
忘れないで欲しい。
良い湯です