野沢温泉・共同浴場・松葉の湯 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

野沢温泉共同浴場めぐり3ヶ所目は、松葉の湯です。

民宿街の中にあります。

松葉の湯は少し変わった構造になっていて、建物の2階部分が浴室です。

1階の部分はなんと洗濯場になってるんですビックリマーク


シャドウの温泉、地獄絵図-松葉の湯
松葉の湯全景。雰囲気良しですねぇ・・・チョキ


シャドウの温泉、地獄絵図-洗濯場
1階部分の洗濯場。ここも当然温泉が引かれてるんだけど・・・?

今でも現役で使ってるのかは謎・・・。(洗濯機あるしね。)

でも昔は重宝したと思います。

まさに地球のめぐみですよ温泉

今でも昔のままの姿に感動しましたね。

この日は日曜日の昼時と記憶してるが、誰も居ませんでした・・・。

しかし野沢温泉みたく共同浴場を広く開放してくれてる姿勢に感激です。

湯も良いし、共同浴場の雰囲気も良いし本当にパラダイスですニコニコ


シャドウの温泉、地獄絵図-分析表
2階部分の脱衣所は狭いです。

分析表。ここも麻釜の源泉とほぼ同じです。

入浴タイム・・・温泉


シャドウの温泉、地獄絵図-松葉の湯・湯船
程よい硫黄臭とチョイ濁りのいい湯温泉

しばらく誰も入って無かったからか激熱でした・・・メラメラ

水でうめるのは失礼なんで、湯もみで気合いを入れての入浴。

やっぱいいわ野沢温泉!!

俺の地元埼玉の湯とは圧倒的に違いすぎる。

今年中に暇を作り復習編旅行だな。こりゃ。