小学校4年生の中学受験社会(森林と木を育てる仕事) | まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

ブログの話題として最近は登山記録が多いです。
読書記録とプラモデル、歴史など


Since 30.September.2012

忘備録として、記載しております。
小学四年生の三男、森林の役割について勉強中です。

<問題1>
日本の世界自然遺産(原生林)
2つ


<問題2>
日本三大美林(自然林・天然林)
3つ

<問題3>
日本三大美林(人工林)
3つ



<答え1>
・白神山地のブナ林
・屋久島の杉

<答え2>
・青森のヒバ林
・秋田のスギ林
・木曽のヒノキ林
 〇 天然の三大美林は、人の手をかけず、自然の力で育っている樹木が中心の森林で、その地域の気候に合った樹木が育っているのがpoint(ヒバ・スギ・ヒノキと木の種類がバラバラであることもその理由)

<答え3>
・天竜のスギ林
・吉野のスギ林
・尾鷲のヒノキ林
 〇 紀伊山地の吉野や尾鷲、木曽山脈の天竜では、200年以上前から植林によって人工林が作られてきました。スギ。スギ。ヒノキ。木が切り出して運ぶための河川があることが重要。

木材として、スギの長所には「軽い」「やわらかい」「乾燥がはやい」「良い香りがする」などがある。


<問題4>
人工林の手入れ
4つ


<答え4>
・苗木の植林
・下草狩り
・枝打ち
・間伐


日本の国土面積にしめる山地の割合
・73%
最近の日本の木材自給率
・20~30%
 







どうでも、いいことを毎日更新!
「まきむく通信」
http://ameblo.jp/omatsu1618/