こんにちはニコニコ

アラサー 結婚3年目 OL兼業主婦ですピンクハート


先日、無事出産しましたニコニコ

かわいいかわいい天使が

我が家にやってきましたヒヨコ

日々、寝不足で大変だけど

癒されていますラブ


私は計画無痛分娩を選びましたオカメインコ

結果、無痛分娩だけど

無痛じゃなくて

痛かった宇宙人くん!!!!!


計画無痛分娩では

検診で子宮口の開き具合などを

お医者さんに見てもらい、

入院日程を決めます。

朝8時から陣痛促進剤を使い始め、

30分ごとに量を増やして様子を見ます。

1時間もすると、

陣痛の感覚が2~3分感覚に照れ

陣痛の痛み、自分でわかるかな?と

心配だったのですが、

お腹を壊している時の痛みが

定期的にやって来るような感じでしたガーン

深ーく深呼吸して、

フーっと息を吐く

これをひたすら繰り返しますえーん


陣痛はきているものの、

そこまで子宮口が開いておらず、

なかなか麻酔を入れて貰えず…


聞いた話だと、麻酔をすると

お産の進みが遅くなるようで

痛みを和らげるのと、

お産を進めるのとの

兼ね合いで麻酔を入れるタイミングを

決めているそうですえー


痛みがどんどん強くなり、

吐きそう…宇宙人くんとなったところで

ようやく麻酔を入れてもらうことに。

しばらくして麻酔がききはじめ

少し楽になったと思ったのもつかの間

麻酔前とあまり変わらない痛みに戻って

何とか耐えていると

あっという間に子宮口8~9cmにUMAくん

お医者さんや助産師さんもびっくりの

脅威の進みの速さで、

3時間強の分娩で

赤ちゃんが誕生しましたヒヨコ


最後の最後、出産の瞬間は

麻酔がしっかりきいているので

ほぼ痛みを感じないまま

いきむという不思議な感覚でしたびっくり

会陰切開も全く感覚がなく

産後縫われている感覚も全くなし。

麻酔が切れると痛みがじわりじわりと

襲ってきまして、

産後の痛みの方がきつかったです宇宙人くん

噂には聞いていたけど、

円座クッションは神ですキラキラ


なんだかんだ痛かったし、

今もまだ痛みはあるけど、

無痛分娩にしてよかったと思っていますラブ

個人的に痛みには強い方だと

思っていたのですが、

無痛分娩にすることで

比較的ずっと冷静でいられて、

赤ちゃんが生まれる瞬間だったり、

産後のカンガルーケアだったり、

気持ちに余裕を持って体験することが

できましたラブ

もし次があるなら、

また無痛分娩にしたいですヒヨコ


赤ちゃんがパタパタ動いていると

この足でお腹を蹴られていたんだなと

しみじみとしてしまいますおねがい

産後数日で

どんどん顔が変わって

力が強くなってきて

ぷくぷくしてきて

本当に毎日新しい発見続きですラブ


妊娠期間中はつわりだったり

腰痛などのマイナートラブルもあり

大変だったけど、

凄く神秘的な経験だったなガーベラ

すごくすごく愛おしい10ヶ月でしたラブ

できることならまた経験したいなピンクハート