アプリ芸人オリバーの Be All Right -165ページ目

お疲れマン!

ヤーマン!

今日も無事に番組終ったマン!
今日のゲストはグリーンマン、マシューまさるバロンが来てくれたマン!
誰よりも気持ちの熱い男として挙げるなら、松岡修造もしくはマシューまさるバロンだマン!それぐらい心の熱い男だマン!
そして、今日はマシューイチオシのアーティストを熱弁してくれたマン!紹介してくれた歌の歌詞の内容は「未来だけを見て生きるだけではなく、今生きている瞬間を大切に生きよ!それが未来につながるんだよ」と言う事だマン。ん~っ、耳がかなり痛かったマン。中耳炎を患って耳が痛いと言う理由だからじゃないマン!神父様に有難いお説教をして貰って、自分の至らなさをまさかの番組本番中に感じちゃってビックリした傷みだマン。本番中もうちょっとで、「素」に戻るところだったマン!危ないマン!
そして、今日のアシスタントMCの鴨下じゅかちゃんは相変わらずのノー天気アシスタントMCだったマン!マシューは日本人とアメリカ人のハーフなのだが、見た目はアメリカンのDNAが強めなので、一見アメリカ人でも全く疑う余地ナシだマン!なので、マシューを紹介する時、ミーが鴨下さんに「マシューはハーフだけど見た目は完璧のアメリカ人だよね。」と賛同を促したマン。そしたら鴨下さん、ミーに真剣かつ賛同する顔つきで「本当ですよね。私もマシューさんを見た瞬間、ハーフだと思いました。」と、見も蓋もないトンチンカンな返答をしてくれちゃったマン!「あれっ?鴨下さんなんだか違う感じの事言ってるマン。やっぱり本当にミーが今現在患っている中耳炎のせいでなのかなぁ?」

と、思ちう分けないだろーマン!バカヤローだマン!もうちょっとで自分自身の中耳炎を疑うところだったマン!
ちなに、今日の鴨下さんの企画は「じゅか流ダイエット」だったマン。ここでもかなり感慨深い意見を頂いたマン。鴨下さんいわく、「スリムで痩せているいとこのオバサンの家は清潔で整理整頓されているが、太ってるいとこのオバサンの家は家が汚い。」なので、整理整頓すれば痩せるらしいマン!と、言う乱暴な仮説というか実験結果と言うか実体験をぶっ込んできましたマン。この意見に賛同された皆さん、是非参考にしてくれマン!
次回はどんな事が起きるか、来月の鴨下じゅかちゃんに目が離せないマン!



今日も見てくれてサンキューベロマッチ!また、来週だマン!



Android携帯からの投稿

これからだマン!

ヤーマン!

そろそろOliver's Music始まるマン!今日のゲストは渋谷のクラブ界で知らない人は居ないと言うほどの有名人、緑の男マシューの登場だマン!そして、アシスタントMCはモデルの鴨下じゅかちゃんだマン! 今日はどんな企画を持ってきてくれるのか楽しみだマン!

ワロップ放送局
Oliver's Music
17:30~

お楽しみにだマン!



Android携帯からの投稿

今年一発目だったマン!

ヤーマン!

今日のOliver's Musicは無事に終ったマン!
今日のゲストの「ねこまんま」とお伝えしたのですが、「まんまねこプロジェクト」の間違えだったマン!「まんまねこプロジェクト」のしんしんb3さん、ごめんねマン!もう1つ掛け持ちのバンド「鉄骨娘」の方も頑張ってマン!「Worldend apartment」のりゅうさん、出演ありがとうマン! さすがベシスト、落ち着いてるマン!
二人の関係、そしてその他もろもろのバンド活動は非常に複雑なので、説明しないマン!この秘密かつ複雑の関係を知りたい方はワロップ放送局、毎週土曜日21:30~の「3G+α」をチェックしてみてマン!
「ねこまんまプロジェクト」と「Worldend apartment」の全貌が明らかになるマン!
そして、恒例のエキストラタイムでは、アシスタントMCの三島レンちゃんが難しい本を簡単に説明してくれたマン!今回の本の作者は「福沢諭吉」だったマン!
えーっと、どんな内容だったっけかマン!?福沢諭吉のあの有名なフレーズがおぼろげだけど、確かこんな感じだマン。「天のしたに人間は大丈夫で天は作らず、人間皆平等、一日一回いい事を、安心、安心、日曜日。モーターボート収益金が役立てます」的な話しだったマン。素晴らしい格言はやっぱり時代を超えるマンね。感動だマン!涙が出そうだったマン!ちなに、プチ知識として福沢諭吉はなんと慶應義塾大学を作った人物らしいマン。そして、なんと新聞の一覧に今晩のおかず的な記事を始めた第1人者らしいマン。そんな記事を思い付いたら、そりゃあ1万円札のイメージキャラクターに起用されるマン!いわばで、主婦のミカタだマン!
まさに、明日直ぐに使えるトリビアだマン!




今日も見てくれてサンキューベロマッチ!また、来週だマン!



Android携帯からの投稿