トリートメントボトルの作り方 | 心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

心を癒す自然療法 フラワーエッセンスにっき♪

花などの情報を水に写したフラワーエッセンス(フラワーレメディ)は、英国発祥の自然療法です。
フラワーエッセンスの体験記や覚書、日常のことなど・・・思いつくままつづっています。

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店
ナチュラルレメディーズ の高木です。

 

 

今回は、フラワーエッセンスのトリートメントボトルの作り方を

以前のものに加筆修正して再UPします。

 

 

フラワーエッセンスは、

ストックボトル(下記ご参照)から

直接とることもできますが、

 

トリートメントボトルを作成すると、

はるかに経済的で、

 

また、

・複数のエッセンスを同時にとりたいとき

・長い間続いている感情に対処したいとき

・長期にわたって同じエッセンスを使いたいとき

にとても便利です。

 

 

 

そのトリートメントボトルを作成する際の

基礎知識として、

 

販売されているフラワーエッセンスには、

エッセンスの希釈のレベルとして、

ストックレベルのものとトリートメントレベルのものがあります。

 

ストックレベルのエッセンスは、

通常1種類の花などから作られており、

さらに希釈してトリートメントボトルを作ることができます。

 

トリートメントレベルのエッセンスは、

ストックレベルのエッセンスを希釈して作られており、

それ以上希釈してトリートメントボトルを作成することはできません。

 

 

それぞれの英語の意味

Stock : ストック、在庫、蓄え

Treatment : 治療、手当て

を知っておくと、

 

ストックボトルは、在庫として保管しておくもの、

トリートメントボトルは、実際に使うもの

とわかりやすいかもしれません。

 

 

 

そして

ストックレベルのエッセンスが入っているボトルを

ストックボトルといいます。

 

ストックボトル

 

 

ストックレベルの場合、ビンにstockという表示があることが多いです。

 

ストックレベルのエッセンスは、

通常、1種類の花などから作られているシングルエッセンスです。

 

コンビネーションエッセンスの多くは、トリートメントレベルで、

ストックレベルではないため

それ以上希釈できずトリートメントボトルは作成できません。

 

 

ですが、

ファーイースト、インディゴ、バッチのファイブフラワーは

コンビネーションエッセンスでもストックレベルのため

トリートメントボトルを作成できます^^

 

 

ストックレベルかどうか、トリートメントボトルを作成可能かどうかは、

大自然からの贈り物カタログ等にも掲載されています。

 

 

では、

ストックレベルのエッセンス(ストックボトル)からの

トリートメントボトルの作り方です。

 

 

 

<フラワーレメディのトリートメントボトルの作り方>

1.30mlのトリートメントボトル(スポイト付き遮光ボトル)をミネラルウォーターですすぎます。

 

2.ブランデーをボトルの3分の1まで入れます。

 

3.ミネラルウォーターをボトルの肩口まで入れます。

(エッセンスやドロッパーが入るため溢れないように調整してください)

 

4.選んだエッセンス(最高7種類程度まで)を2~4滴ずつ入れます。

 

*バッチのファイブフラワーレメディの場合は4滴入れます。このとき、ファイブフラワーレメディは1種類としてカウントします。

 

*オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスなど、推奨滴数が1回7滴の場合は、その滴数入れます。

 

*ファーイーストフラワーエッセンスのようにスプレータイプの場合、1プッシュを1滴とします。

コンビネーションの場合は、4プッシュするとよいでしょう。

(1度にとるエッセンスが多いと効果を感じにくくなるため、コンビネーションの場合、複数のエッセンスは入れず1種類だけの方がいいかもしれません。)

 


5.フタを閉めて、ボトルを手のひらにトントンと打ちつけてなじませ、出来上がりです。

 

完成したトリートメントボトルから1回4滴、1日に4回以上、直接口にたらしてとります。

もっと飲みたい気分の時や必要性を感じるような時には、より頻繁に飲んでも構いません。


特に朝起きた時と夜寝る前に1回ずつと日中に2回以上とるようにするとよいと言われています。

 

作った日付と選んだエッセンス名を記したラベルを

つけておくとよいでしょう。

わたしは、無地のマスキングテープをラベルにしています。

 

 

☆1日分をペットボトルに入れるとき

1日分をペットボトルに入れてとる場合には、

トリートメントボトルから16滴を入れて何回か(4回以上推奨)に分けてとり、1日ですべて飲みきるようにします。

 

 

【注意事項等】
・日光の当たる場所での保管は避けるようにしましょう。


・使い終わったボトル利用して、再度トリートメントボトルを作るときは、必ずビンとスポイトのガラスの部分(スポイトから取り外せます)を20分程度煮沸消毒してから使うようにします。

 

・ブランデーを使わずに水だけでトリートメントボトルを作る場合は、少量ずつ(3日分程度)にし、夏場は冷蔵庫保管をおすすめします。

 

・トリートメントボトルが30mlより大きなサイズの場合には、ミネラルウォーター15mlずつに対してエッセンスを1滴(ファイブフラワーレメディ は2滴)を計算して入れるようにします。
内容量が30ml以下の小さなトリートメントボトルを作る場合は、エッセンスは最低2滴、ファイブフラワーレメディの場合には4滴入れます。

 

 

<その他の使い方>

経口で取れないときなどには、次のように使うこともできます。

 

●スプレーボトルに入れて身体の周り(オーラフィールド)にスプレーする

●お風呂に入れる (ストックボトルから10滴程度)
●唇や耳の後ろ、こめかみ、手首、チャクラなど、身体に塗る
 

 

 

わたしは、

日常的によく使うフラワーエッセンス(ミムラスなど)は、

1種類でトリートメントボトルを作っていますニコニコ

 

 

 

ちなみに、

ストックボトルから直接とるよりも経済的で、

トリートメントボトルを作るよりも手軽なのは、

 

ペットボトルにストックボトルから2滴ずつ入れて、

1日かけて少しずつとる方法です。

(トリートメントボトルに入れるのと同じ滴数入れています)

 

こちらは、ストックボトルから直接とる方法より

2~8倍くらい長持ちします合格

(各フラワーエッセンスの1日にとる回数とペットボトルを飲む日数によります)

 

短期的にエッセンスをとりたい場合は、

とてもおすすめですニコニコ

(わたしもよくこの方法でとっています)

 

 

 

☆トリートメントボトル用の容器30mlビンはこちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホメオパシーのレメディ・フラワーエッセンスのお店
ドキドキ  ナチュラル レメディーズ
  (ホメオパシージャパン正規販売店)

ランキングに参加しています クリックしていただけるとうれしいです
フラワーエッセンスブログ   ☆人気ブログランキング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・