小春日和

小春日和

日々のことを書いていきます。

しばらく更新空きました。


振り返ると、私の中で色々イベント続きで、頭の中お花畑になってたらこんな泣き笑い




まず、体調不良の8月(笑)


7末くらいから、なんとなくコロナ明けモードが始まりまして、暑さもあり都内の電車もマスクしない人が増えてきた頃ですね。


会社も複数人の食事が開放されまして、8月頭に

今の部になって初めて会社の部の飲み会があったりして。

久しぶりにすごーく楽しかったです🥺


ただ、世の中的にその後コロナ患者も増えて、

身近にはコロナ感染はないけど徐々に体調不良者も増えました。

やはり人流が増えると変な菌も増えるんでしょうね?保育園でも風邪はやってたし、

お盆頃には私もすこぶる調子悪くなりガーン

内科受診したら、「喘息なったことある?気管支の方で変な音がする」と言われ、特にコロナではないようなのですが、気管支炎?

久々に体調悪くて、吸入薬や抗生物質処方されました。なかなか良くならないので、一日会社休んでとことん寝ていたほどキョロキョロ




それもあってかほとんどよくなり、

8月末にはずっと前から予定していた静岡旅行へ!

プールから大浴場へ直結してるようなコンドミニアム型ホテル2泊だったので、

とことん海!プール!海!プール!

お部屋も広ーい!

子供達大はしゃぎな旅行になりました。




夏の空だわ!

旦那は海好きですが、海好きなくせにやや潔癖というか…(昔からどろんこ遊びとか嫌いらしい)
海遊び後の片付け着替えは、ちょっと砂付いただけで何回も洗いに行ったりとか、イライラしだすから、めんどくせぇ!ってなったけど(笑)
海で遊ぶならどこにでも砂や塩入る覚悟だろ!凝視と諦めモードの私のほうが海遊び向いてるのかもしれない。暑さ苦手だけど。


9月入り鼻や気管も完全スッキーリ口笛口笛

とある月曜日に、有休取って念願のディズニーランドへ!

でも今って…日曜が高いから空いていて、他は混んでるみたいで…混み混みでした。
だから新しい美女と野獣は150分待ちで、子持ちは流石にやめようってなりました悲しい

他の空いてる乗り物中心に乗って、それでもバッタバタな1日だったな〜という感じで、やはりディズニーランドは1日じゃ楽しみきれないですねキョロキョロ

子供たちが2回乗りたがったのは「フィルハーマジック」昔とリニューアルされてて私も感動!
あと「ウエスタン・リバー鉄道」あとでテレビ特集でみたけど、本当に蒸気機関車なんだってびっくりあと、こんなにアトラクションとして面白かったの?!って初めて知って、おそらくディズニーリゾートとしてメディアにはシークレットなんだろうなって。本とかにもいつも詳細乗ってないし本当知らなかった。特に息子が好きな要素恐竜くん詰まってて2回乗らせたよね!


あと、ここの間くらいでプリキュア映画鑑賞を挟みます。
毎週娘とアニメ観ていて映画のことふと思い出すんですけど、20周年もありやはり良い話でした不安キューンBlu-ray出たら買っても良いと思っちゃう!


そして先日は、待ちに待ったaikoライブ!
とにかく凄かったよ〜えーんというのも今回のツアー、
盛り上がって来た頃aikoさんが会場に練り歩くパフォーマンスしてくれるようになり!ファン大興奮。
私は1階の真ん中あたり、通路挟んで2番目だったこともあり、1メートル先くらいにaikoさんが!
触れることはなかったけど、近づいて来たときは「ふえーー!ひゃあーー!ほあーーー!!」って変な悲鳴でた(笑)なんで『キャーラブ』とか可愛い声出ないんだろ。とっさの時ってやっぱりおかしくなるもんですね(笑)キューン
タッチまでできなかったけど小学生の時から好きな人が1m先で見れたから、もうこんな良い席無いだろうし後悔ないです泣き笑い泣き笑い

10月から何を糧に頑張ろう…と思ってたけど、来年アリーナツアーをやるらしいので、妹を誘ってみました。行ってみたいって!
頑張るぞ指差し