今回、収集品の中から紹介するのは「龍吒」です。

 

龍吒には三道具のように捕物で使用されたものと水軍が使用した御舟手道具のものに分類されます。

 

今回紹介するものは後者の御舟手道具です。

 

 

全長:2m42㎝ 重量:2.1㎏ 棒身(樫の木製)径:3.1㎝ 金具や石突は全て鍛鉄製

槍の柄の様に元と先の太さの差はありません。

    

 

先端の金具は1つの部材から打ち出してあり、茎にあたる部分を帯状に伸ばして口金と鉄釘2箇所で固定されています。

 

 

1本爪長さ:5.5㎝ 太さ:1㎝  2本爪長さ:6㎝ 最大幅:7㎝ 太さ:1㎝ 

1本爪に対し2本爪はほぼ直角に曲げられています。

    

 

 

 

   

 

 

 

 

 

石突はヘラの様な変わった形をしています。

 

長さ:12㎝ 最大幅:4.6㎝ 

 

紐か棒を通すための径1㎝の穴が開けられています。

 

先端は薄くなっていますが、刃は付いていません。

 

 

保存状態は比較的良好で棒身も飴色に輝いています。